師走ですねぇクリスマスツリー

 

発酵と薬膳大好き飛び出すハート
“気軽に楽しく”を合い言葉に
 心にもカラダにも優しいごはんを大切な人に届けたい
アレルギーっ子改善中
【糀の音】主宰 発酵薬膳研究家 かよです。
 
すっかり、うっかり…サンタ12月になってしまいました。
 
それもそのはず笑い泣き、何とインフルエンザで先日ダウンしてましたてへぺろ
 
何年ぶりかなぁ…15年以上ぶりのインフルエンザ…ガーン
 
週末の金曜日、いつもより早く帰宅した夫。
何か寒気がして体調が悪いガーンとのこと。
 
何の連絡もなしに帰ってきた。(前もって連絡くれれば、色々準備できたのにえー
 
普通に食欲はあるからと、ご飯を食べて寝ました。(インフルちゃうの?と言いましたが、ピンと来てないので、気にせずリビングをうろつく夫にピリつく私えー
 
翌日には高熱に…にもかかわらず、リビングにウロウロ来るので追い出して、自室に隔離です。(ホンマにウロウロするのやめてくれ〜泣
 
土日の2日間は辛そうでしたが、月曜日には熱は下がり、病院へ病院
はい…インフルエンザでした笑い泣き…そして、しばらく在宅勤務をすることになった夫。
 
私も気を付けていたんですが、少し忙しかったのと、疲れがたまっていたんでしょうね。。。
入れ替わるように月曜の夕方から調子がおかしくなって寒気寒気…寒気が収まらずガーン熱を測ると動きたくなくなるので、できることはやって、スグ寝ました。
 
はい、もう夜中には完全に熱が出てました。そこから丸1日高熱で、動けず。。。
でも2日目に微熱程度にまで下がり、頭痛は残っていましたが、高熱よりは身体が随分と楽でした。
 
インフルエンザってもっと長引く高熱のイメージだったんだけど、今回のはそこまででもなく、病院も行かず(行けず)寝て治しました(高熱の時に病院に行く気力なんて、なかったわ予防。)
 
 
 
今回、体調を崩して思ったんですが、家族が少し体調が悪いとなれば、薬膳の知識で少しアプローチできるんだけど…
 
私が急激に体調不良になったら、自分自身で何か作ることができないので、もう寝るしかないえーんな。ああいうの食べたいんやけどなぁ。。って思っても誰も作ってくれない泣と実感。
 
娘がもう少し大きくなったら、薬膳を伝えていこうと思いました。
 
 
とにもかくにも健康第一です飛び出すハート
元気に動けるって本当にありがたいお願い
 
体力が落ちちゃったので、少しずつ運動しながら鍛えていこうと思いました!
 
みなさまもご自愛くださいませラブラブ
 
今日も最後までお読みいただきありがとうございますラブ