前日の

望月左武郎先生

乱れ打ちの続きです。


ハナちゃん

撮っていてくれました♡





前日は

二調鼓の三調目の太鼓でした。


此方は

大鼓と小鼓の二調です。


元吉原芸者・美代松お姐さまです。





吉原

女木遣り保存会の皆さま


本来

木遣は男性にしか

許されませんでしたけれど

吉原だけは女性にも許されたそうです。












ご興味の有る方

お稽古しませんか?只今募集中です♡




三番叟




潮来出島


舞台の上で初心者に

潮来出島のお稽古をつける

久松お姐さま










長作お姐さま

おみ足の心配をする様子も

素敵な場面でした♡




和やかですね。




出演者の方々が

全員、舞台に上がりました。



師匠
三味線、大鼓、小鼓、太鼓
弾いたり打ったり為さりながら
司会もしたりと潮来出島まで大奮闘。


情熱って
素晴らしいですね おねがい 音譜






帰りに

ハナちゃんと2人で

高島屋地下で台湾料理を食べて

ハナちゃんはデザートに

マンゴープリン、私は仙草ゼリー

美味しくいただきました 音譜




お土産に頂いた鈴とサンドイッチ
サンドイッチはお夜食でした♡










1番の敵は自分

1番の味方も自分


主軸がしっかりしていないと

生き方がブレます ウインク