皆さま
こんにちは〜
新しい年がやって参りましたね。




⬆︎ 神楽坂で一目惚れした
お節分仕様の飾り豆皿

⬇︎ 今年の恵方と
恵方巻きの食べ方ルール

ルール①:その年の恵方を向いて食べる

 恵方巻は、節分に食べると縁起が良いとされる太巻きで、その年の縁起の良い方角“恵方”を向いて食べる風習があります。

 恵方はその年の十干(じっかん)によって決まるので、毎年方角が変わります。恵方巻を食べる際はまず方角を確認しましょう。

 ちなみに、今年の恵方は“北北西のやや北”です。恵方を調べるための恵方巻専用アプリもあるので、ぜひこの機会に活用しましょう。


ルール②:黙って食べる

 恵方巻を食べる時は、黙って食べなければいけないとされています。これは途中で話してしまうと、福が逃げてしまうと考えられているからです。

 食べ始めたら黙って食べましょう。


ルール③:1本すべて食べきる

 恵方巻を食べ始めたら、1本すべて食べきるまで口から離さないのが良いとされています。

 これも口から離してしまうと、福が逃げていくからです。特にお子さんと一緒にやる場合は、恵方巻の大きさや太さを気にして選ぶようにしましょう。


ルール①〜③はネットよりコピー





⬇︎ 春節→旧正月


⬆︎ ベトナムは中国旧暦の

お正月なので二月一日が元日で

一月三十一日が大晦日です。



⬆︎ フエ市のお花の市場です ⬇︎



祝日休みの少ないベトナムですけれど

二月一日は元旦と成り六日まで全て

国中がお休みに成ります。



何やら

おめでたそうな飾りが付いた鉢植えが

ブラリと並んでいて見て歩くだけでも

楽しかったです。




私たち二人は

春子ちゃんのご両親と春子ちゃんに

案内されて小一時間近く歩き回りました。


此方四枚はその時の写真ではなく

今日の写真は今年の新しいものです。




⬆︎ ハノイの友人のお母さんと娘さんの

ヴィちゃんがバインチュンを作っています。



バインチュンは

日本の鏡餅の役割のようなものらしいです。



餅米とお肉をバナナの葉で包み

上の寸胴のような大鍋で茹でます。


結えた紐は

竹の皮を薄く細くして使います。



美しい緑色の葉が
このような色に変わると仕上がりです。

それぞれの家庭により
大きさも結え方も違うようです。

今年は叶いませんでしたけれど
一昨年は弊社の実習生三名に
バインチュンをプレゼントしました。

彼らは
喜びと驚きで大変な騒ぎでした。

ベトナム料理店を日本で営んでいる
ベトナムの方にお願いして
作って頂いたのですが昨年も今年も
コロナ禍で…残念です 汗









明日は旧正月

元氣いっぱいで新年を迎え

お節分で厄落ししたいものですね。


元氣を出せ!

負けるな!

と自分を鼓舞することって必要かも ウインク







⬇︎ 本日のオマケ写真


台湾の友人のゲームを引き継いで

ポチッとしたのですが意味不明 あせる



ルーちゃんに翻訳のお願いをしました 音譜




皆さま
良いお年をお迎え下さいませ☆

ご訪問
ありがとうございました ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪