胃腸が不調な時にはグルテンフリー

最近では

そのように心がけているのですが…



娘も風邪気味で

自家製パンが届かず

お粥だけでは飽きるので

市販の食パンを買いました

乳化剤やイーストフード不使用と記載されている

食パンとバジルトマトのペーストに桑の葉茶

珈琲も3日間絶っていました




夕方5時には

ナイトセィ君がドアツードアで

銀座三越の

ソソンジェで参鶏湯をご馳走してくれました

「風邪の時は参鶏湯」が

最近では当り前になったようです

帰りには地下の食品売場のアールエフワンで

胃に優しげで栄養価の高いアボカドのサラダや

サーモンとブロッコリーのサラダに

ローストビーフとトリュフのサラダを

買ってくれたのですが…

トリュフサラダ…高いびっくり

申し訳ないので遠慮しました

高いね」と私

トリュフだから」とセィ君

私の心の声…トリュフ要らない

ローストビーフだけで良かっです(バチあたり)

トリュフもローストビーフも高価です

2つ合わさったら…倍高い

然もサイコロ型で大きなローストビーフでした



おねがいセィ君ありがとうございましたウインク








若さとは素晴らしいものです

(さほど若くはありませんが)

娘は自家製・紅茶キノコで治ってしまいました

喉のイガイガも取れ

すっかり元気になったとかで

昨日の午後に

グルテンフリーの米粉うどんで

野菜(特に人参)たっぷりの焼うどんと

白無花果入りの米粉パン

自家製・鶏ささみの燻製を持って来てくれました

私は普段から口内炎ができやすく

風邪を引くと必ず口内炎で悩まされていました

ですから人参を多く食べさせられます

自分でも意識して人参を食べているのですが

なかなか追い付きません



聖路加病院の薬が効いているのでしょうか

それとも

ナイトセィ君が届けてくれる

免疫力を高めるブロリコが

セィ君の真心と相乗効果になって

私を健康へと導いてくれているのでしょうか



いづれにしても

治療法も無く回復は不可能で

止める事ができれば

幸運と言われる病人の私ですが




本当に幸運な事に

最近では数値も止まり

不安定な血圧もそれなりに安定しています




心身の

疲弊が続いている割には元気な方だと思います

今回は

不覚にも風邪を引いてしまいましたけれど

以前は

月に20日はクリニック通い

月に2回は救急病院

多い時には夜中に3回の救急病院

入院も数知れず 




いつもいつも

何度も検査をしても何も無いと言われ続けた私

おかげさまで

昨年やっと病名が貰えました




数値にだけ頼る現代医学

危険極まり無いです





自分に合った

良いクリニックや病院と治療院が見つかるのも

運否天賦とでも申しましょうか



ずっと

不運だった

クリニックと病院選びでしたけれど



今は

恵まれていると思っています





セィ君のブロリコ

娘の手料理


愛の力も大きいですね〜




引き篭もりの1日ですが

豊かな食生活をさせて頂いております






     ドキドキ     感謝   ドキドキ   感謝  ドキドキ