★今日も見てくださって、また、いいねやコメントなどありがとうございます。

出産後のことを振り返って記事にしています。

★★★★★

(以下、本日の記事です。)

 

離乳食が始まると、大の様子が変わってきます。

以前、赤ちゃんのいる友人宅に遊びにいったときに、赤ちゃんが大をして友人がおむつ替えをしたことがありました。

 

友人夫婦はおむつを替えながら、

「やっぱり、離乳食だと(大が)臭いね」

「しらすご飯食べたからね」

などと話しており、独身で赤ちゃんと身近に接したことのなかった私は、

ふうん、そうなのか

と思ったことでした。

 

さて、離乳食を始めてから、大に黒いつぶつぶが混じるようになったのですが、これはどうも小松菜のせいに思えました。

 

ほうれん草ではこのようなつぶつぶにはならないので、なぜ小松菜だけつぶつぶが出るのかがわかりません。

小松菜もほうれん草も裏ごししているので、つぶの出ることはないはずなのですが。

 

ちなみにブロッコリーは、生協の冷凍食品で裏ごししたものを売っているので、それをあげてみたところ、つぶつぶは出ませんでした。

 

小松菜だけはどうやってもつぶつぶが出るので、どうにかする方法はないかとずっと思っていたのですが、あるとき、実家の隣家の奥さんと顔を合わせる機会がありました。

 

奥さんのところには、うちの子と同じ年に生まれた赤ちゃんがいます。

しかも、上にお子さんがいるので、

何か参考になる話が聞けるかもしれない

との期待がありました。

 

奥さんに、

「大につぶつぶが出るんですが、お宅の〇〇ちゃんはどうですか?」

と聞いてみると、

「はい、出ます出ます」

とあっさり言われて、ちょっとほっとしました。

 

よかった、うちだけじゃないのね。

心配しなくても、みんなそんなものなのね。

と喜んでいたら、奥さんは、

「コーンなんか、そのまま出ますよ」

と言いました。

 

コーン?!

そのまま出るということは、裏ごししたものではなく、粒のコーンを食べさせているようです。

 

コーンといえば、母は何かにつけて、

「消化がよくないから」

と、風邪気味のときやお腹の調子が悪いときなどには、けっして食卓には出しませんでしたし、料理に入っていても私には食べさせてもらえませんでした。 

 

それほど消化の悪い(と教えられている)コーンを、0歳児に食べさせているのか・・・

と、隣の奥さんの離乳食が驚異的に思えました。

 

私には、親の刷り込みが効いているのか、コーンをそのままあげる勇気はありません・・・。

裏ごししたものでさえ与えていませんでした。

 

ですが、隣の赤ちゃんの成長ぶりを見ていると、

私が心配しすぎなだけかもしれない・・・

と思わなくもありませんでした。

 

にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 マタニティーブログ 高齢出産へ