人生において、選択は必ずある。
選択の連続で、今がある。
でもこれって改めて確認しないとわからない。
毎日流れて行ってるから。
自分で決めてる認識がない。
小さな頃は、ある程度親が決めてくれる。
だんだんと自分で選択しだして、学校も、仕事も結婚相手も本当は、自分が決めたんだ
親が言ったからと言い訳してる場合もある。
でも、本当に嫌だったら、嫌だと言ってるんだよね。
私には親が決めた結婚相手があった。
式の日取りまで決めて来た親、でもこれは、全力で逆らった。これは自分で決めてやめたんですよね。
でも学校の事とかになると、親の責にしてる事があった。
結婚は、全力で変えたんだから、学校もそうだったよなと今頃になって気づく。
選択は、いつも自分
行く、行かない。
やる、やらない。
食べる、食べない。
起きる事、寝る事
全て決めてやってるのに。
決めてる事に気付いてなかった。
自分の人生は、自分で決めてるんだ。
主人が‥とよく言い訳に使う
共同で生活してるからある程度の気遣いは、必要かもしれない。
しかし、本質の部分で決めるのは、私。
迷いの時は、一番気が重い、やらずにウジウジウジ
やると決めたら気が軽くなった。
やらない後悔よりやった後悔の方が良い。
本当に自由に身体も動かせるのは、後10年くらいかなぁ。
時間を思うと焦る
一緒に、楽しい人生送りましょう。
☆50代自分の人生を探すためのマインドワーク®体験セミナー
開催日時
場所 ;梅田駅近辺カフェ及びホテルラウンジ
下記をクリックして頂くと
申し込みフォームにリンクいたします
お問い合わせ、お申込みはこちらから