視点を変えるってどうするのか?
考えると、難しい。
良く乗る電車、何度か乗ってると
だいたい同じ場所、同じ方向に乗り
スマホ見てたりする
今日は、目の疲れと、頭痛があるので、
スマホはやめて、外を見ていた
そして何故かいつもと違う所から乗り、いつもとちがう、左の窓側に座った
何度も乗ってるのに、見たことない景色
少し変わった場所で乗り、外を眺めただけなのに、
見る景色が違う
視点を変えるというのは、何も特別変わった事をする事では、無いんだなぁと漠然と思った。
いつも使ってるコップ、右手で持つのを左手に持ってみる、そんなささやかな事でも、違いがあるのだ、
柄が違ったり、利き手がちがうと、口に当たる角度が違ったりする。
電車の景色なんか右と左で全く違う、
違った景色の中に発見もあって
へぇ〜と思ったりする事もある
こんな、ささやかな気づきが、大切
毎日変わらない事も大切、すごい事だと思う
でも、ちょっとだけ、何かを変えてみる
そこにある新たな発見
それが、ほんの少しずつ、自分の中の固定概念を変えてくれる。
小さな、わずかに、視点が変わる
それが大きく何かを変える事もある。
視点を変えて、自分が変わる。
楽しんで見ませんか?