腹黒に、なってもええ!!てかもうなってるし | なし

なし

なし

昨日、うっちゃんが声かけてくれてね、ひまたんのワークシェアやったんだ!

ブランドのワーク。

私がブランドを、感じてる人は

ぢんさーん。

なんかしらんけど、初めてテレビ見たときわビビビときた。

あの自分の感覚、絶対ガチや!と思ったんだ。

その前に、幼稚園ママさん関係のことで

ぐーわーなってたとき、

人間関係がしんどいと思ったら読む本とかって感じのタイトルを本屋で見たとき

惹かれたけど買わなかったのよね

あの時、買ってたら

もっと早く心屋に出会ってたわけで

悔やまれる。笑

直感をもっと信じていきよう。

で、ブランドのワークの話やった。

そこで、自分がブランドと感じてる部分は、自分が持ってる部分でもあるということ。

自分があるから、惹かれる。というのは本当かもしれない。と思えたんですよね。

自分が叶えられるから夢を見るみたいな

ようは、全て自分が持ってるんだろうな

自分がどの前提で生きるかってだけで

本当に世界は変わるんだろうと思えてきたんだ。

私は、それを信じたいから

自分は、今幸せなんだということをよく言い聞かせてる。笑

さらに、目の前の人も、今、それで幸せなんだと信じることにした。

そしたら、

へへーん。にやにやとなる。

究極や。笑



ひまたんも、うっちゃんも、ぼんちゃんも楽しくお話ししてくれて、腹黒組にも入れてもらえて楽しかった。

拗ねるのは辞めて、飛び込んでよかった。

そして、今まで

なんか最近イラっとしてたLINEのグループから抜けた。

やっぱり、ドラえもんのDVDboxをめちゃくちゃにされたのが極めつけやったんかな。笑


今まで、親、先生、世間、常識で言ったらダメとか言われてたこと、してはダメとか言われてたこと

やってもいいんじゃないかと思った。

ヘラヘラ、自分を殺して生きなくていいんだよ。

こいつ嫌いと思ったら、思ったっていいし

話せる人がいたら話してもいいんじゃん。

腹黒組は、あえてそういうことぶっちゃけてもいい場所なんだって。

あえてやらなかったことやる場所。

私はたった1人だけだけど、ガチでぶっちゃけられる親友がいる。

ほとんど毎日LINEしててね、恋人みたい。笑

その子に、そのイラっとする人のことかなり愚痴ってたわ。笑


向こうも旦那のことかなり愚痴ってくれる。

でも、そんな私でも、嫌いにはならないでいてくれる。

私も彼女が大好きだし。

案外、そんなものなのかもしれない。

どんな自分でも愛されるって決めてしまえば

愛されるんだと思う。