前回のつづきです


共働きなのに、介護も育児も女の仕事だと言う60台の旦那さんと離婚したいらしい真由ちゃん



真由ちゃんの話しか聞いていないですが、真由ちゃんが正論な気がします。



年配の人は今でもそんな価値観の人が多いんでしょうか。

真由ちゃんは旦那さんにベタ惚れって感じだったので、離婚したいとは意外でした。



真由ちゃん

義両親はわたしに介護させるのは、当たり前だと思ってるから感謝もないし…

いつも怒ってる…


そもそも、やっぱり歳の差婚なんてするべきじゃなかったんだ。

旦那は体力もないし、最近小汚いし、お爺さんにしか見えない。

周りの同い年のカップルを見ていたら、自分は何て過ちを犯してしまったんだろうって後悔しかないの



まいな

こんなことになるとは、24歳の真由ちゃんには分からなかっただろうし、悪いのは旦那さんだよ。

真由ちゃんは悪くない…



結婚する前から、育児と介護が同時に来る可能性と、旦那さんが貧乏なことは側から見ればわかっていたけど、恋は盲目だったんですね。

でも、若かったんだから仕方ない…



真由ちゃん

そう言ってもらえるのは嬉しいな

うちの両親なんか、自業自得だって言ってるよ。

結婚するべきじゃなかったんだって。



まいな

真由ちゃん、息子くんはどうするの?



真由ちゃん

もちろん私が連れて行くつもり。

介護のいる義両親と60代のジジイになんて渡せない。



まいな

旦那さんは息子くんを手放してくれそう?



真由ちゃん

揉めるだろうね…

旦那は、息子くんが可愛いというよりは、鈴木家の跡継ぎだって言ってるからね。

大した家じゃないのに、跡継ぎって(笑)



どう考えても、真由ちゃんが親権を持つべきな気がします。

これからのことを考えて、真由ちゃんとご両親か面倒を見る方が年齢的にも、経済的にもいいでしょう。


大感謝祭!エントリーはこちらから↓

イベントバナー

 


ふるさと納税お忘れなく!


田中みな実さんが使っている大人気の
ラブクロムもふるさと納税で





アクセサリーも感謝祭でお安く