製作 こんにちわ。 メインサポート製作部の銘苅(めかる)です。 サンプルの着物が無くなっていき、 とうとう、指で数えられるくらいの量になってしまったので、 今日から再び私は 製作づけになります。 しかし、 このようにたまにでも 製作はしないと、手が鈍って作れなくなってしまいますからね! こういうのも大事です! 完成したやつはどんどん載せて行きますので! お楽しみに!(^^)
物産展 こんにちわ。 メインサポート製作部の銘苅(めかる)です。 先日、 ブログにも書いたのですが、 沖縄の物産展に行って参りました! サーターアンダギーや、海ブドウなど、 沖縄の名物が揃う中、 珍しいものを発見しました! ゴーヤのキムチ~! みんなは美味しくないって言ってたけど、 私は普通に美味しく感じました! 物産展は7日までやってるようなので、 是非(^^)
お好み焼き こんにちわ。 メインサポート製作部の銘苅(めかる)です。 昨日は体調がよろしくなく、 ブログ更新できず申し訳ありませんでした(>_<) 今日は、 お仕事のあと、お好み焼きに連れていって頂きました! 大人数で行ったので、 テーブルごとで別れましたが、 私のテーブルのお好み焼きは普通のお好み焼きでした!笑 とても楽しかったです(^^) また皆で行きたいです\(^^)/
リサイクル こんにちわ。 メインサポート製作部の銘苅(めかる)です。 今、 製作室は着物であふれかえっておりまして、 今日、着物の選別をしてもらったのですが 早いうちに ほぐし、洗濯、アイロンをしなければなりません…。 今はやることがあるので、 そっち優先ですが、 それが終わり次第、 この、魔のループに入ろうと思います…!! 明日は 池袋のサンシャインに、 沖縄の展示見に行くかもしれないです! 楽しみ!(^^)
新きもの こんにちわ。 メインサポート製作部の銘苅(めかる)です。 今日は天気がよく、 とても心地良い日でしたね~。 ひなたぼっこしたくなりました。 さて、 今日は新しいきものたち紹介します! 私は真ん中の オレンジの着物が好みです! 今着物とTシャツを同時進行してるので、 てんてこまいです! それでは!
おにぎり こんにちわ。 メインサポート製作部の銘苅(めかる)です。 今日は腹巻Tシャツを作ったり、 アイロンをかけたり、 ごくごく通常の作業をしていました。 とくに面白いこともなかったので、 私の今日のお昼ご飯紹介します。 今日は珍しくおにぎりを作って持っていったのですが、 中の具を、 先日の京都旅行で買った、 ごぼうの西京みそ漬けにしてみました。 一口かじると、 中のごぼうが出てきて、 なんだか見た目がとても気持ち悪かったです。 でも味は美味しかったので、 また持っていこうと思います。
和紙こんにちわ。メインサポート製作部の銘苅(めかる)です。今、着物を梱包するものを和紙にしようと話が出ているのですが、先程ちょっとお店に見に行ってきました!日本橋の『はいばら』というお店なのですが、雑貨類等もあってとても可愛かったです!!和紙も全部かわいくて、どれにするか迷いますね。箱等もこれから決まっていくので、完成が楽しみです!(^^)
価格 こんにちわ。 メインサポート製作部の銘苅(めかる)です。 本日はやっと、 着物の価格が決まりました! 長かった……!! いくらなのかは、 まだ秘密にしておきます・・・(笑) また、新しく着物も出来てきてるので、 そちらもお楽しみに(^^)
アイロン こんにちわ。 メインサポート製作部の銘苅(めかる)です。 いつも、仕入れてくる着物なのですが、 そのまま使うわけではありません。 着物の状態で入ってきて、 それを全てバラバラに解いて、 洗濯して、 アイロンをかける この作業を行って初めて 裁断します。 やはり、リサイクルのものなので、 においだったり、汚れだったり ありますので これをせねば、 世には出せないのです! この最後のアイロンがけがなかなか 時間がかかるのですが… 明日は裁断に入ります\(^^)/
ブランド こんにちわ。 メインサポート製作部の銘苅(めかる)です。 今現在作っている 着物の商品に、 ブランド名を決めているのですが、 なかなか難しくて、苦戦中です。 個人的には 一期一会が良かったんですけど、 ありきたりなのと、 既に使ってるところがあって、 却下になりました。笑 すごく良い意味を持っているので、 いいなあと思ったのですが…。 商品をこれから売っていく上で、 みんなが納得した名前じゃないと ダメですよね。 私の頭をひねってひねってひねりつぶして 案を出していきたいと思います。