製作室の日常(株式会社メインサポート) -10ページ目

製作室の日常(株式会社メインサポート)

製作室の日常、行い
銘苅(めかる)のつぶやき

リサイクルの着物で着物型のスマートフォンアクセサリーを製作しております。
最近はぼちぼち洋服も…

気になる方はご覧あれ!

きせかえ携帯アクセサリー
和装着物・Tシャツ カードケース製作日記











こんにちわ。









メインサポート製作部の銘苅(めかる)です。









突然ですが、

3月に晴海埠頭国際船ターミナルにて、
時間未定で
着物、Tシャツ販売いたします!





6日(日)、7日(月)です。





その次は追って連絡いたします。








今はその準備で
多少バタバタしております…汗






海外の方向けのお土産となっておりますが、

晴海埠頭ターミナルは一般の方でも入れるそうなので
興味のある方はぜひ見に来てください♪









それでは♪







きせかえ携帯アクセサリー
和装着物・Tシャツ カードケース製作日記












こんにちわ。












メインサポート製作部の銘苅(めかる)です。









今日は実際に入ってくる
リサイクルの着物紹介します~!







着物は2着しか写真撮れなかったのですが…










一枚目はこちら。























こちら、商品にすると
こんな感じになります。



















こちらの着物は商品になっても

雰囲気はあまり変わらないですね笑











でもでも、



こないだ
こんなものが入ってきました!






















打ち掛けらしい、、






こちら、
まだ未製作なのですが、
模様はほぼすべて刺繍になっているので


作るのが楽しみです!












それでは♪






きせかえ携帯アクセサリー
和装着物・Tシャツ カードケース製作日記











こんにちわ。










メインサポート製作部の銘苅(めかる)です。










最近、着物の商品の紹介ばかりなので

実際に入ってくる帯や着物を
紹介したいと思います!








今かなり
在庫多いのですが、
今日は帯を紹介します!











ごく一部になりますが…

















実際にはもっと大量にあって、
置くところに困ってるくらいです!笑






今載せたのは
地味なやつばっかりですが…


一番左のオレンジの着物は
今実際に使ってます!





















小さくなると
別物みたいですよね!









明日は着物紹介します~!








それでは♪







きせかえ携帯アクセサリー
和装着物・Tシャツ カードケース製作日記












こんばんわ。









メインサポート製作部の銘苅(めかる)です。











今日も着物が完成したのですが、

いつも紹介しているものとは違います。



何が違うかわかるでしょうか??
























分かりづらいかな~

分かりづらいかも~←












正解は





化繊







でした~!笑










きっと誰もわからなかったでしょう。←









この化繊の手作り着物は、

商品として販売はしません。




サンプルになります。







基本的に
リサイクルで頂く着物は
絹がほとんどですが、

たまに化繊が入っているのです。









サンプルも作っていかなきゃ…!











それでは♪








きせかえ携帯アクセサリー
和装着物・Tシャツ カードケース製作日記













こんにちわ。










メインサポート製作部の銘苅(めかる)です。











着々と着物の商品が

それっぽくなり、、、





はやく売れてほしい!(本音)











そんな中

日々私は着物を製作しております。








なので、

今日も着物紹介します←






































今回はどちらも
華やか着物です。







どうでもいいけど、
私の妹が好きそうな感じです。















話は変わりますが、

昨日は何人かでジムに行ってきました。





ダイエット目的で行くのですが、
なかなか脂肪が落ちず…泣




筋肉ばかりついて、

ムッキムキになってきてます。笑










将来はボディビルダーになってるかも…←
















それでは♪














きせかえ携帯アクセサリー
和装着物・Tシャツ カードケース製作日記












こんにちわ。











メインサポート製作部の銘苅(めかる)です。









前回言っていた、

表紙のデザイン紹介します!






最初は文字のフォントから

デザインも6種類程あったのですが、、





最終的に
いくつもの試練を乗り越えて
採用されたのが、
こちらです!




















いかにも
手描き
って感じですが、



手描き感を出したかったので
これでいいのです。








こちらのテーマは

「春夏秋冬」


です。









写真を見れば
分かるとおもいますが

日本の四季にちなんだ物を描いてます。







個人的にはあんまり
自信はないのですが、、汗










表紙だけでなく、
中身もちゃんと完成したのが楽しみです!










それでは♪








きせかえ携帯アクセサリー
和装着物・Tシャツ カードケース製作日記














こんにちわ。










メインサポート製作部の銘苅(めかる)です。











みなさん、
祝日はいかがお過ごしでしたでしょうか??


今日有給をとって
4連休にする方も世の中にはいらっしゃるそうな。





うらやましい!











さてさて、




今日できた着物です。































左側の着物は

色が飛んで白くなっちゃってますけど、


クリーム色です!









今回は

どちらも私好みな着物になりました!










最近、

着物ばっかり載せてますが、

ちゃんと他にもやってることはありますよ~笑






あ、

そういえば、


説明書的なものの表紙のデザインが決まったので、
次回紹介したいと思います!








それでは♪












きせかえ携帯アクセサリー
和装着物・Tシャツ カードケース製作日記











こんにちわ。











メインサポート製作部の銘苅(めかる)です。











着物またできました!































なんかくもりがかってますけど…









こちらもこないだ同様、

同じ着物で製作しました!







帯とか裏地とか

黄色系と赤系でそれぞれ
作ってみました~






いかがでしょうか??










明日は祝日ですね!

お休みじゃない方もいらっしゃるかと思いますが、

皆さん、良いお休みを!










それでは!







きせかえ携帯アクセサリー
和装着物・Tシャツ カードケース製作日記












こんにちわ。










メインサポート製作部の銘苅(めかる)です。











新しい着物が何個かできましたよ~!






































1枚目は
地模様が入っており、さらに
絞りで柄が作られています。



裏地を赤のグラデーションにしたのですが、

黒に赤は
個人的にベストコンビだと思ってます!←









2枚目の写真は
同じ着物を使っているのですが、


帯等を変えています。




着物の柄の取り方や、
帯等の組み合わせで違って見えますよね










しかし、

最近組み合わせが
パターン化してしまってるので


もっと新鮮な組み合わせができるよう、
精進して参ります!










それでは♪









きせかえ携帯アクセサリー
和装着物・Tシャツ カードケース製作日記












こんにちわ。










メインサポート製作部の銘苅(めかる)です。










ここ最近、
ブログに書くネタがなくて、

更新できず申し訳ありません汗






何かちょっとした面白いことでもあればと
思うのですが…







我ながらつまらない人生を歩んでいるのですね。←











さてさて






今、


説明書的なものの表紙のデザインを
考えているのですが

なかなか決まりません。。








一度提出はしてみたものの、

全て却下。。苦笑








何事も
簡単には決まりませんね。汗









しかし
あとちょっとで決まりそうな…!





決まったら

こちらにも写真でアップしますね!












それでは!