早く治っておくれ



朝起きたら



息子が発熱



38.2℃



真顔真顔真顔真顔真顔



昨日は元気やったのよーびっくりマーク



まぁ、夜はなんかあやしい

雰囲気はありつつ



今日は仕事休みやったから

まぁ体調悪そうやったら

ちょっとゆっくりさせて

復活させよ指差し

ってくらいにしか

思ってなかったけど



がっつり熱あるやん!!



そして

なんか頭痛そうな感じ



私『頭いたい?』



息子「頭じゃなくて、おでこがあついの!」



この会話

11月終わり頃にもしてて

この時は耳鼻科で

【副鼻腔炎】

と診断された時と同じ会話びっくりマーク



あれ?また?

おでこというのは

鼻の上あたり



話によれば

この副鼻腔炎は

鼻の横や上に違和感が

あるらしいので

息子のおでこの違和感は

あっているのだろう



最初は

頭痛いのわからなくて

おでこって言ってるのかと

思ってた

でも、、、

おでこがどーのこーの

みたいなんは

初めてのパターンやったから

ちょっと心配したけど不安






今回も

おでこが痛そうやけど

『おでこがあつい』

らしい



またか?!

と思いつつ

前回よりも熱高いし

しんどそうやし

とりあえず

カロナール飲まして

病院の予約



いつともはとれない

小児科の予約が

午前中にとれてラッキー指差し



午前中とはいっても

ちょうどお昼頃

小児科の先生

休憩してる?って時間

感謝しかない悲しい



病院行くころには

熱は下がってて

なんとなく元気にもなってて



一応いろんな

検査してくれたけど

マイナスで



診察してくれた結果

やっぱり

副鼻腔炎なのかなと予防



一度耳鼻科で

しっかりみてもらっても

いいかもと予防



まぁそんなこんなで

夕方まで過ごしてるんだけど



真顔真顔真顔真顔



また熱出てきたーー不安不安不安



息子かわいそうに


悲しい






ってそう思う気持ちは1番なんだけど



こんな時



ほんとこんな時は



家でできる仕事だったらなと



つくづく思う真顔



明日仕事やから

休みたくないんだよー

というか

休みの電話入れるのが

申し訳ないんだよー



なんならちょっと前の

副鼻腔炎の時も

お休みもらったし



はぁ



とりあえず

息子の体調が

早く戻って

元気になりますようにひまわり







大量に作ったおにぎりおにぎり



私がちゃちゃっと

食べれるようにと



息子のちょっと食べれそうに

すぐに出せるように






抗原検査



この陰性が陽性に

変わりませんようにダッシュ



あぁ



家で仕事できるように

頑張ろかー

早く頑張れよー

そうやなー



独り言魂