ネクタイ染め作業1(友禅染め・下絵付け) | 江戸手描き友禅「染工房 まいむらさき」のそめいろ日記

江戸手描き友禅「染工房 まいむらさき」のそめいろ日記

栃木県小山市でそめもの教室の講師をやっています。
染め物のコトや、じんくん(秋田犬)のコト、歴史、芸術、美術、日々の色々を綴っていきます。

 染師・まいまい です


友禅染めのネクタイ作業、ご覧ください




まずは紙に図案を描きます



次に、図案の上に生地を重ねて、

生地に、図案を写していきます 


ネクタイ 


青花(あおばな)と呼ばれる専用の液で描きます


友禅染めの、この下絵は最後まで残さないものなのです

なので、水で消える性質の青花で描きます


青花は化学のモノと天然のモノがあります

天然は業者がツユクサの花びらの汁で作ります


青花は、湿気にも影響されるので、ほおっておくと、

せっかく描いた絵が勝手に消えていきます


訪問着などの、時間のかかる制作には天然モノを

使ってます


完成図
友禅染めネクタイ 

友禅染めネクタイ2 


前回、制作後、すぐに完売でした

大好評につき、追加で制作中で~す


読者登録してねペタしてね