色々あり過ぎて、、、
頭と体が痛いです、、、
なんで重なるのか???
まず、自分の体調。
肝臓の数値は少し高めで少し注意
くらいで過ごしていましたが
花粉症もあるのか
疲れから
リウマチの痛みは増してきて
痛み止めに頼るようになってしまいました。
今、動けなくなる訳にはいかないので。
今年に入ってから
「またですか???」という出来事が
ありまして


以前はリーマンショックの時
今度は新型コロナウイルスの時で
とうしていつもその世界経済が
変わる大変なタイミングに〜???
と
かなりのストレスたまる日々が
ありましたが
こんな情勢の中で
そのことはなんとか無事解決したので
本当に本当にホッとしました、、、
ホッとしたのはつかの間、、、、、
私の母が入院。
そしてその2日後にも
隣県に住む旦那の母までもが
入院してしまいました。
2人とも新型コロナウイルスでは
ありませんが。
新型コロナウイルスの影響で
面会は非常に厳しく、限られています。
今は病院の支持に従い
おまかせし、早く良くなることを
祈るしかありません。
2人の母が退院した後が
大変だと思います。
2人の母は片付けが
ともに得意ではありません
「退院したら本当に片付ける」と
母は言っていますが
ずっと言ってるよね、このセリフ
体も今までのように動くのは
難しくなってくると思います。
高齢になったら特に
怪我を防ぐためにも
家の中を整えておく必要があります。
これから本当に必要なものを
見極め生活していくことが
大切だと考えさせられました。
私達家族は両実家と
離れていますが
幸い、私の実家は兄家族が近くに、
旦那実家は父妹が同居、
弟も旦那実家県内に住んでいるので
とても心強いです。
確実に老いてきている親の
これからのことを
自分達ができること
考えなければならない時がきました。
自分の体もコントロールしながら
これからのこと考えると
頭も体もが痛いですが
ゆったりとした気持ちで過ごしたいけど
今はなるようにしかならない。
ストレスもたまる
寝れるときに寝て疲れをとるしかない。
二人とも早く元気になってほしいです。