先日のリウマチ通院。
右手の痛みと腫れが
かなか治まらないので
久しぶりに手のレントゲンを撮りました。



手の骨は少しだけ
変形しているけど
大丈夫でした。



10年前、手の指一本が痛いだけなのに
吐き気がするほどの激痛と
体のだるさ。
母がリウマチなので
「これはリウマチかも?」と
すぐに疑いました。



痛み出して早いうちに通院し
リウマチがすぐ確定して、治療を開始。
薬の副作用で血小板減少症になり
入院したり、通院ばかりで
色々大変なこともありましたが
早期発見、早期治療開始だったので
痛みと付き合いながらも
今の状態でいられるのだと
思います。



あの頃のような激痛は今は無いですが
やはり痛みとは長いお付き合いに
なっていますショック



いつも右手で採血してもらうのですが
今回は右手が痛く
手が握れなかったので
左手で採血してもらいました。



私の血管はわかりにくいようで
昔は4回も!!針をさされることも
度々ありましたガーン
(こちらの病院ではありません)



いつもと違う左手はやはり
血管がわかりにくかったようで
久しぶりに2回、注射針を刺されましたアセアセ
無事採血できてよかったショック




今回も「何かあったらすぐ連絡します」と
言われましたが今の所連絡なくてホッ照れ
よかった〜ニコニコ



リウマチの痛みはコロコロ変わる。
痛い場所も変わる。
痛くなったり、なくなったり。
一日のうちでも変わる。



メトレートはいつも通り10㎎。
しばらくプレドニンでも様子みます。