最近のリウマチ。


年末年始、発熱があったので
メトレート中止したり
(1週だけですが)
寒さのせいか、
寝返りができないほど痛い日もあれば
大丈夫な日もあったり
強い痛みは3日ほどで落ち着きます。



雪だるま雪だるま雪だるま雪だるま雪だるま雪だるま雪だるま雪だるま雪だるま雪だるま雪だるま雪だるま雪だるま



先日、テレビ情熱大陸で
他ごとしていたのでしっかり
見ていなかったのですが、



「クリッピング術」とか聞こえてきたので
くも膜下出血の手術か〜
今回は脳神経外科の先生の特集なんだな〜と
思っていました。



テレビから聞こえてくる
この女性医師のキビキビした話し方
「何だか聞いたことあるな〜」
と思いテレビを見たら
その女性医師の
若い頃の写真が映像に出たときに
パッと思い出しました!!
「きれいな先生だよね〜!」とよく
家族で話していた女性医師でしたキラキラ



27年前、私の父がくも膜下出血に
なった時、お世話になった
主治医の先生でした✨



父が「頭が割れるように痛い」と言ったのは
愛媛県の母の父、私の祖父のお葬式が
終わった直後、
すぐに愛媛の病院へ行きましたが
なんと💦CTが壊れていてガーン
急いで新幹線で名古屋へ。



そして近所の総合病院へ行きCTを撮ると
くも膜下出血ガーン
何も知らなかったとはいえ
よく名古屋まで無事に帰って来られたと
驚かれました。
恐ろしい滝汗
しかしこの総合病院の脳神経外科の先生は
その日は不在アセアセ



そして急遽、救急車で運ばれたのが
脳神経外科で有名な
この女性医師がいる
大学病院でした。



2ヶ月後には兄夫婦の結婚式が
決まっていて、招待状も出し
準備もしている時に
突然の祖父の死、
父のくも膜下出血。
手術は2回しました。



結婚式は延期すると悩んでいる時
主治医の先生に支えられ
父も退院し出席できて
たくさんの方に祝福され
無事兄夫婦は結婚式を
挙げることができましたラブラブ



結婚式の翌日は主治医の先生の
診察を受けるよう言われて
病院へ行きました。
その時、実は父はもう一度手術が
必要だと言われました。



先生は結婚式を無事にできるように
結婚式が終わった翌日まで
このことを父にも家族にも言わず
配慮してくださっていたのです。



この後の手術で父のくも膜下出血は
何の後遺症もなく
すっかりよくなりとても元気になりました。



しかし父はこの5年後、膵臓がんになり
この大学病院で亡くなりましたが。



ゴッドマザーと呼ばれ
女性として
世界一の脳神経外科医となられ
たくさんの人達の命を救い
患者に寄り添う姿はあの頃と変わらず
テレビで見て
「あ〜、そうだったな〜!
先生、本当にすごいなキラキラ」と
感じました。



私たち家族にとって
とても印象深い先生です。