最近のリウマチ。
膝が少し痛いぐらい。
しかし急激な暑さで体がついていかないショック
今週に入ってクーラーつけ始めましたあせる


今日は旦那は仕事、
息子は最後の大会に向けて部活の練習試合。


私は掃除DAYでしたニコニコ



クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー



私が掃除や整理収納に興味持ち出したのは
小学校1年の頃です。


うちの両親はずっと共働きで
母は正社員だったので
今、自分がパートで働いていて思うことは
本当に毎日忙しく過ごしていたんだと
感じます。



片付けはちょっと苦手な母でしたが💦
それ以外は本当によくやってたな〜!と
思います。



幼い頃は生まれ育った家が当たり前で
家が多少散らかっていても
別に何も感じていなかったと思いますが
小学生になり友達の家に
遊びに行くようになって
ある一件のお宅におじゃましたときに
衝撃を受けましたキラキラ



古いおうちでしたが
とても心地良い空間キラキラ
きちんと整理整頓され
友達のお母さんのセンス良い
手作りがたくさんあふれているおうちキラキラ
庭には芝生が!
いつもきれいな花が咲いている庭ガーベラ



私はとても刺激を受け
自分の家を片付けるけど
すぐまた散らかるあせる
今 思うと物が多すぎ!!ってわかるあせる
夏休み中だけちょっと片付いていた我が家。



私が結婚する前にかなり片付けて
出たつもりでしたがまだまだの実家💦



あと、知り合いの方が
言っていたことですが
「うちのダイニングテーブルは
何も置いていない!」



うちの実家はダイニングテーブルに
からなず何かが置いてある家でした💦
母にも話すと「なるほど〜!」と
少し実践してましたが今はどうだろう💦



実家の片付けは永遠のテーマ???
母も私もリウマチあせる
お互いに体に負担のない片付けをして
いかないとガーン
ちゃんと断捨離進めてほしい滝汗





自分の家を持ったら片付いた家に
住みたいと思っていた私。



多少散らかることもあるけど
物の収納場所が決まっていたら
すぐ片付きます。



ダイニングテーブルに何もないと
スッキリしますキラキラ
心地良い家を目指したいです。