こちらでも雪がふって
とても寒いです
あちこち痛むのでロキソニンに
頼ってしまいます。
我が家は今のところ無事ですが
息子の周りはインフルエンザが
大発生中です
息子がバレーの試合時
足を捻挫してしまって
かなり痛がっているので
月曜日の朝は車で校門前まで
送って行きました
雨予報でしたので
帰りも迎えに行く予定でしたが
インフルエンザで欠席者多数のため
息子の学年のみ突然の学年閉鎖に
仕事中だったため
学校からのメール確認が遅くなり
急いで迎えに行きましたが
息子とすれ違い
先生が「友達と帰りましたよ。」と
おしえてくれました
家に帰ると息子は家にいて
「お母さん、仕事でメール気付いてないと
思ったから、みんなと帰ってきた!」と。
結構、雨は降ってたし、
足は引きずってるし、
距離もあるし、中学生の荷物は
本当に重い!
重すぎる!!
でも、バレー部の友達、
近所の友達が色々助けてくれたそうで
嬉しそうに話してくれました!
朝は校門前で息子が来るのを
待っていてくれて
荷物を持ってくれて
支えてくれたそうです。
帰りも冷たい雨の中、
自分達も重たいリュック背負っているのに
息子のリュックを持ってくれて
足をひきずりながらゆっくりしか歩けない
息子のペースでみんなが一緒に
先日の試合の話しながら
帰ってくれたそうです。
「本当にバレー部やめなくてよかった!
みんないいやつ!」と
嬉しそうに話す息子を見て
私もじ~んとして嬉し涙が
でてしまいました
みんなの優しさに感謝です。
色々ありがとう
試合の時のミラクルにも
感動させてもらったけど
今回のことでもじ~んとさせてくれて
さりげない優しさに
本当にいい子達だわ
と
感激してしまいました!
チームワークホントいいな~
息子も困ってる友達がいたら
さりげなく手伝うことのできる
人になってもらいたいな。
インフルエンザになった人達は
本人も看病する家族も
とても大変です
息子の足の安静の為には
(私の送迎も出勤前の朝は
バタバタなので
)
)今回の学年閉鎖は
不幸中の幸いな感じです(^^;)
早くみんな元気になりますように!