我が家のリビングダイニング。
天気の良い日は朝から陽が当たり
とても明るいです。
しかし建物の構造上、
午後2時半には陽が当たらなくなって
暗くなってしまいます
最近、旦那も息子も私の趣味とは違う
フィギュアや風水?など飾りたがるし
困る~
けど
みんなのリビング
雰囲気を変えたい~
「西側に窓があったらな~!」と思うけど無理なので
「壁に窓のような明るい絵が欲しい!」と
探したけど、我が家の雰囲気に合うものは...
こんな時はセリアへ行って
「良い案ないかな~!」と歩き回る。
セリアグッズで明るい絵と窓枠を作ってみました!
ケント紙にウォールステッカーを貼って
パステルで背景を塗った
簡単な飾り絵。

窓枠風の枠はフレーム4枚を
木工用ボンドで接着して
アクリル絵の具でフレームを塗り
取っ手と角にも金具を付けました。

フレームを置いている飾り棚も下の木箱も
セリアのものです

旦那、息子、私の飾りたいもの色々。
ガチャピンやワンピースのフィギュアなど・・・
ここに飾りたいそうなので
飾ってます(  ̄- ̄)

窓の無い壁面が明るくなりました
天気の良い日は朝から陽が当たり
とても明るいです。
しかし建物の構造上、
午後2時半には陽が当たらなくなって
暗くなってしまいます
最近、旦那も息子も私の趣味とは違う
フィギュアや風水?など飾りたがるし
困る~
みんなのリビング
雰囲気を変えたい~
「西側に窓があったらな~!」と思うけど無理なので
「壁に窓のような明るい絵が欲しい!」と
探したけど、我が家の雰囲気に合うものは...
こんな時はセリアへ行って
「良い案ないかな~!」と歩き回る。
セリアグッズで明るい絵と窓枠を作ってみました!
ケント紙にウォールステッカーを貼って
パステルで背景を塗った
簡単な飾り絵。

窓枠風の枠はフレーム4枚を
木工用ボンドで接着して
アクリル絵の具でフレームを塗り
取っ手と角にも金具を付けました。

フレームを置いている飾り棚も下の木箱も
セリアのものです

旦那、息子、私の飾りたいもの色々。
ガチャピンやワンピースのフィギュアなど・・・
ここに飾りたいそうなので
飾ってます(  ̄- ̄)

窓の無い壁面が明るくなりました