先週末は、小学校の学習発表会でした音譜
最後の学習発表会。




小学校の行事が次々に終わっていく。
もうすぐ卒業なんだな~真顔
少し、寂しく感じます。




学習発表会は合奏と合唱音譜

美しいハーモニーにうっとり。
子供たちの成長を見て感激。

やっぱり音楽はいいな~(*^^*)

「久しぶりにビアノ弾きたい!」と
思ったけど左手指が痛いので
また痛みが落ち着いたら弾こう~(*^^*)




クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー




子供の成長とともにモノを見直し。


息子は幼い頃は
電車地下鉄新幹線と車車バスが大大大好きな!子でしたニコニコ

毎日毎日、電車を見に行っていた頃が
懐かしいですおねがい

電車にはかなり詳しい「子鉄」でしたウインク
私もいっぱい覚えて「鉄子」になりそうでした(^o^;)




あれだけ覚えていた電車のや車の種類。
今では覚えてないってアセアセ




「電車、車」→「戦隊モノ」→
「ポケモン」→「ゲーム、カード」と
好きなものは移行していきました~(#゚Д゚)y-~~





もうとっくにプラレールで
遊ばなくなっていた息子ですが・・・
全く使ってないのに
かなりの間「保留」状態だったプラレールアセアセ


「処分するのはもったいない・・・・」
「誰か使ってくれないかな・・・」と

息子も使わないけど
手放すのはまだ嫌だ・・・と
数年間、押し入れの中に・・・・(^_^;)))





先日、4才の息子くんがいる
友達に会いにいったら
今まさに、
息子くん電車大好きでプラレールに
興味津々だそう爆笑





息子も私の友達の息子くんが
喜んで使ってくれるなら
「息子くんにあげたい!」とやっと
言ってくれたので、今度もっていくことに爆笑










ブラレールには思い出いっぱい!
息子は色んなこと覚えて
いっぱい遊びました!

「今までありがとう!」と
息子はブラレールに言ってましたニコニコ





新しい持ち主くんに
いっぱい遊んでもらってね!





これで収納スペース空いた~!
色々と収納見直そうウインク