息子の部屋は朝日がしっかり当たる南東の部屋です。
窓にUVシートを張ってもすごい日差し晴れ
これからはさらに暑くなりますあせる





そこで朝日を遮断するため
でも昼間は明るくするため、カーテン3枚使用ビックリマーク



①普通のカーテン。
②♪普通のレースカーテン。
③⭐遮光レースカーテン。







♪普通のレースカーテンと
⭐遮光レースカーテンの違い。

日が当たらなくなると遮光レースカーテンでは
暗めなので時間によってレースカーテンを使い分けています。





カーテンレールは・・・・
ダブルので余っているものがあったので
それをバラバラにしてシングルに。
遮光レースカーテン様に。



①普通のカーテンのカーテンレール。
②普通のレースカーテンレール。
③遮光レースカーテンのレール。





今回は③の一番奥の遮光レースカーテン用のレールだけ
付けましたが、手首が痛い私あせる




どうやってつけたかというと・・・・
強力両面テープ
くっつけてしまいましたあせる





後日、手首の炎症が和らいだ時にネジを両端に
つけておきましたが_(^^;)ゞ
これでも大丈夫そうですあせる





以前は安全対策で片側の窓だけ開くように
小さな突っ張り棚を付けていましたが
やはり片方しか開けれないのは
ちょっと不便あせる










物置にあった大きな突っ張り棚。
まだ、断捨離しなくてよかった~ビックリマーク


息子が小さな時、リビングの大きな窓用の
外に出られないように「とおせんぼ」にして
使ってた突っ張り棚を窓に設置。




これでのぞきこみ禁止ビックリマーク
窓も両側開けれるニコニコ





今までの季節でも
天気の良い朝は暑く感じた部屋でしたが
遮光レースカーテンをつけたことで
朝の部屋の温度が変わったと思います(*^^*)