実家に来る目的のひとつは、片付け。
母もリウマチ。
週1回はヘルパーさんが来てくれて掃除はしてくれますが
整理収納はヘルパーさんの領域ではありません・・・
モノをとにかく持ちすぎる母
このまま突然何が起こる!
ってことはないようにしてよ!
といつも思ってしまう私
私もリウマチだからこの状態を全て片付けるのは無理
年々モノが増えている
本当に使っているのか?
いや、絶対に使ってないな
リウマチだからこそモノを減らして負担少なくしたら
いいのに~
と思ってしまうが、思いは人それぞれ。
少しずつやっていくしかない
今回はまず
服の断捨離を決心した母。
服が大好きな母はとにかく服が多い
今回は冬物、スーツ類の断捨離。
まあ、何年前のモノ~
着てないよ~┐('~`;)┌
サイズが変わったモノ、いつか着るかも、モノは処分。
母にしては処分できた方だけど
まだまだ大量の洋服
洋服ダンスの中はテキトーにただ入れているだけ。
全部出して、分類色別に収納した。
これで、いかに服を持っているか把握できただろう
か??????
次回実家に来たときはどうなっているかしら?
実家の庭の日に日に花がひらいてくるかりんの木

Android携帯からの投稿
母もリウマチ。
週1回はヘルパーさんが来てくれて掃除はしてくれますが
整理収納はヘルパーさんの領域ではありません・・・
モノをとにかく持ちすぎる母

このまま突然何が起こる!
ってことはないようにしてよ!
といつも思ってしまう私

私もリウマチだからこの状態を全て片付けるのは無理

年々モノが増えている

本当に使っているのか?
いや、絶対に使ってないな

リウマチだからこそモノを減らして負担少なくしたら
いいのに~
と思ってしまうが、思いは人それぞれ。少しずつやっていくしかない

今回はまず
服の断捨離を決心した母。服が大好きな母はとにかく服が多い

今回は冬物、スーツ類の断捨離。
まあ、何年前のモノ~
着てないよ~┐('~`;)┌サイズが変わったモノ、いつか着るかも、モノは処分。
母にしては処分できた方だけど
まだまだ大量の洋服

洋服ダンスの中はテキトーにただ入れているだけ。
全部出して、分類色別に収納した。
これで、いかに服を持っているか把握できただろう

か??????
次回実家に来たときはどうなっているかしら?
実家の庭の日に日に花がひらいてくるかりんの木


Android携帯からの投稿