学校のプリントやリウマチの検査結果などの紙類。

知らないうちに、あっという間に増えてきます。








学校のプリントは期間が終わったら処分するようにはしていますが

多いですね。

兄弟の多い家族は、学校からもらってくるプリント類多くて大変だろうなえっ








クリアファイル。

旦那の実家がナゼだかえっ

たっくさ~ん持っていて、紙類を整理するのに便利なので

もらってきましたビックリマーク

他のいろんなモノも「いる?」と義母に聞かれたけどあせる

必要なモノだけありがたく、もらってきましたビックリマーク









学校、、医療費領収書、私の検査結果、

リウマチの記事、地域の書類など。

項目別に書類を入れファイルにシールを貼りました。


リウマチ time








LDKの棚へ。

クリアファイルは棚にピッタリサイズのカゴに入れて、

セリアの突っ張り棒とウッドカーテンクリップ、

ランチョンマットで作ったカフェカーテンで目隠ししてます。

この棚の下段部分は、他には雑誌や本類を置いてます。


リウマチ time