息子は小さいころからアレルギーがありますあせる

赤ちゃん時代は、牛乳、卵白。

今はこのアレルギーはないです。







小3の現在は思ったとおりのアレルギーマーチショック!

春、夏、秋の花粉

ハウスダスト、ダニ、

ネコ (大好きなのに~あせる

食物はナッツ類のアレルギーがありますしょぼん








数値的には高いものもありますが

症状にでるものと症状に出ないものがあります。







ピーナッツは危ないので

給食は除去食で提供してもらっています。

原材料の成分表も学校からもらっています。








今日は給食で「米粉団子のぜんざい」がでました。

以前、米粉団子が給食ででたとき

息子が「息が苦しくなったあせる」と

数日たってから言うのですあせる







もう一度、分厚い成分表をよく見直すと

米粉団子の原材料には

息子のアレルギー源は入っていないのですが

同製造ラインで「クルミ」が使われているようで

それでなったのか???







「クルミ」のアレルギー数値はそれほど高値ではないのですが

なにかあってからでは遅いので、、、、








今日の息子のぜんざいは家から持参の

インスタントの「おしるこ」を持たせ

先生にお湯を入れてもらいいただきました。

先生にはアレルギーのことで

給食センターに色々問い合わせなどしていただき

お世話になりました。








なんか「、かわいそうだな~しょぼん」っと思っていたけど

学校から帰ってきたら、インスタントのおしるこ

美味しかったようで

「おしるこ美味しかった~音譜」と言ってたのでホッとしました(^▽^;)