またしても、切迫早産になってしまいました…。
今回は明らかに原因がわかっていて、11月のはじめからずっと引いていた風邪が治らず、酷い咳を繰り返していたため…
日曜の朝、定期的にお腹が張る!と感じ、前回と同じだったので急いで産院へ。
今回は入院にはならなかったものの、この張りが治らなければ入院なのは明らかで、風邪の際に一度だけ持病の喘息が出てしまったために総合病院への転院をすすめられてしまいました…。
今後家では全く動かない寝たきり生活を送るとともに、1週間後から総合病院に転院することになりそうです。
仕事もまだ残りあったけれど、急遽産休に入ることにしました。幸い、ほとんど引き継ぎは終わっていたので何とかなりそうです。
問題は、チビの相手…
絶対安静なので、息子と2人になることは避けないといけません。
平日は何とか旦那に早く帰ってきてもらい、土日に両親にきてもらい、旦那は仕事へ…来週はどうしても忙しいらしいので、今度は旦那の両親に平日泊まりで来てもらって週末は私の両親に来てもらうという、家族総動員でこの危機を乗り越えることにしました…。
これも、お互いの両親が近くはないけれどそこまで遠くもない場所に住んでいるからできることですね。
私はただ、寝ているだけ…😭
ここ数日昼も夜も寝る生活を続けていたら、筋力は衰えてきましたが、少しずつ咳と鼻水が落ち着いてきました。
1ケ月以上経っても風邪が治らないなんて、どれだけ妊婦は抵抗力ないんだ…とビックリです。
未だに何を食べても味がわかりません…😭