ようやく安定期が訪れ、体調も安定してきました。
今回のつわりは前回より、長く、辛かったような気がします。
完全につわりがなくなったわけではないし、
ちょっと出歩くとすぐ疲れてしまうのでまだ無理はできないけれど、
毎日台所に立つことはできるようになってきました。
もうお惣菜は買うことはありません。
見たら、7、8月の家計簿が大変なことに…!!
家で作らないで外食したり、お弁当買ったり惣菜買ったりしただけなのに。
やっぱり食費ってやり方によっては一番家計を圧迫するんですね…。
もういろんなものが食べられるようになってきたから
少しずつ元の生活にもどしていこう。。
息子クンは最近
「ままかわいいねー」ちゅっ
とするのがブームで、ところかまわずどこでもやってきます。
親ばかですけど、可愛くて可愛くて仕方ない…。
いつまでもこのままでいてほしい気もするけれど、成長するのも楽しみです。
ようやく、ママのお腹には赤ちゃんがいることがわかってきたようで
「ママ、赤ちゃんいるの~?」とよく聞いてきます。
こないだは、
「赤ちゃんこないよー」
というのでどうして?と聞くと
「パパとママとられちゃうから」
とはっきり言ったのでびっくり!
もうそんな先のこと予想して不安になってるなんて…!
産まれてしばらくは赤ちゃんにかかりきりになってしまうだろうけど、
息子クンがいる夕方以降はできるだけ、接してあげたいと思いました。
今回のつわりは前回より、長く、辛かったような気がします。
完全につわりがなくなったわけではないし、
ちょっと出歩くとすぐ疲れてしまうのでまだ無理はできないけれど、
毎日台所に立つことはできるようになってきました。
もうお惣菜は買うことはありません。
見たら、7、8月の家計簿が大変なことに…!!
家で作らないで外食したり、お弁当買ったり惣菜買ったりしただけなのに。
やっぱり食費ってやり方によっては一番家計を圧迫するんですね…。
もういろんなものが食べられるようになってきたから
少しずつ元の生活にもどしていこう。。
息子クンは最近
「ままかわいいねー」ちゅっ

とするのがブームで、ところかまわずどこでもやってきます。
親ばかですけど、可愛くて可愛くて仕方ない…。
いつまでもこのままでいてほしい気もするけれど、成長するのも楽しみです。
ようやく、ママのお腹には赤ちゃんがいることがわかってきたようで
「ママ、赤ちゃんいるの~?」とよく聞いてきます。
こないだは、
「赤ちゃんこないよー」
というのでどうして?と聞くと
「パパとママとられちゃうから」
とはっきり言ったのでびっくり!
もうそんな先のこと予想して不安になってるなんて…!
産まれてしばらくは赤ちゃんにかかりきりになってしまうだろうけど、
息子クンがいる夕方以降はできるだけ、接してあげたいと思いました。