現在産後1ヶ月と半分くらい。
大変だった入院も、出産も、あっという間に去っていったな~という感じです。
産後1ヶ月間は母がずっと来てくれていましたが、
先週帰ってしまい、今週はずっと私と息子だけで過ごしました。
母が帰った日は大丈夫かな・・・と不安いっぱいでしたが、
実際家事は色々やらなきゃいけないことがあるのに息子のお世話もあって忙しくて、
不安とかはすぐなくなりました。
息子は日々成長していて、ぶくぶく太っています。
でも早産で生まれてしまったため、やっぱり普通に産まれた子よりは小さいみたい。
大きさやお乳を吸う強さなど、いろんな面で1ヶ月の差があるようです。
完全母乳育児を頑張ってみたかったけど、何度かお乳だけで頑張ってみたものの
貧血で動けなくなることが多々あり、混合に切り替えました。
母親が元気じゃないのは問題だよな、と思ったので。
今は以前よりお乳も出るようになってきましたが、
お乳、お乳、ミルク、お乳、お乳、ミルク、みたいな感じで足すようにしています。
色んな方からお祝いを頂きまくって、ありがたいことにお洋服が結構な数になりました。
自分で買うことなかったかも・・・。
旦那より、私より、ずっとおしゃれな子です。

↑どこかに本物が混じっています
息子には毎日癒されまくりで
大変ではありますが楽しい毎日を過ごせています
大変だった入院も、出産も、あっという間に去っていったな~という感じです。
産後1ヶ月間は母がずっと来てくれていましたが、
先週帰ってしまい、今週はずっと私と息子だけで過ごしました。
母が帰った日は大丈夫かな・・・と不安いっぱいでしたが、
実際家事は色々やらなきゃいけないことがあるのに息子のお世話もあって忙しくて、
不安とかはすぐなくなりました。
息子は日々成長していて、ぶくぶく太っています。
でも早産で生まれてしまったため、やっぱり普通に産まれた子よりは小さいみたい。
大きさやお乳を吸う強さなど、いろんな面で1ヶ月の差があるようです。
完全母乳育児を頑張ってみたかったけど、何度かお乳だけで頑張ってみたものの
貧血で動けなくなることが多々あり、混合に切り替えました。
母親が元気じゃないのは問題だよな、と思ったので。
今は以前よりお乳も出るようになってきましたが、
お乳、お乳、ミルク、お乳、お乳、ミルク、みたいな感じで足すようにしています。
色んな方からお祝いを頂きまくって、ありがたいことにお洋服が結構な数になりました。
自分で買うことなかったかも・・・。
旦那より、私より、ずっとおしゃれな子です。

↑どこかに本物が混じっています
息子には毎日癒されまくりで
大変ではありますが楽しい毎日を過ごせています
