今日から夏休み♪
夏休みを1週間取得したあと、1日だけ出社したらいよいよ産休に入ります。
今日は旦那がまだ出社していたので、私は近所の歯医者へ行って
妊娠中の歯科検診を受けに行きました。
たまに詰め物が取れたとき通っていた歯医者は区から発行される無料の歯科検診の対象外だったため
仕方なく新規開拓・・・。
一番近所の歯医者を見つけ、予約もせず突撃しました。
前回の歯科医と比べると、すごく小さくて先生も一人。
待合室は多くて3人くらいしか座れません。
予約していなくてもたまたま入れてもらえて、15分程待つと呼ばれました。
なんだかものすごく優しい雰囲気の先生が、
「おめでとうございます!」
とまず、挨拶してくださり、
(‘∀‘)?
あ、ああ妊娠したことか!と理解し、お礼を言いました。
そのあと子供に関する簡単な世間話をして、
これからどういった検査をするか説明され、検査に入りました。
C1、C2・・・だとかなんとか衛生師のお姉さんに伝えていくやつです。
驚いたのがそのあと、
パネルみたいなものを持ってきて、どういった虫歯があって、
その虫歯はどのように治療して、これからどうしていくかなど
大変細かい説明を受けました。
妊婦検診だからなの??
こんな説明を歯医者で受けたの初めてでした。
いつもどこでもだいたい、なんか歯が痛くなったら治療してもらって
最後に他の歯も検査してもらって、
んー、まあ経過みましょう、的な感じで終わってた気がするので
内科などと比べて、正直先生の顔や印象とかなんにも覚えていないのが歯医者ってもんだと思ってました。
で、検査結果は、意外とボロボロw
C1(点みたいな)とC2(ちょこっと深め、広め?)の虫歯が8本。
これはほじってみないとどれくらい深いかわからないみたい。
あと歯周病って言われました。
歯石もいっぱいあるみたい。
せっかくだから今日も治療していきましょうってことで、あのキュイ~~ンってやな音が鳴って
「リラックスしてください~何か違和感あったら手をあげてくださいね」
と言われ、久しぶりの歯医者だったのでちょっとした恐怖心が芽生えたとき。
お腹の中でぐるんぐるん・・・彼が動き始めました。
おちつけーおちつけーと手でぽんぽんしてたら、先生が気づいて、
「お母さんが不安なのがわかったのかな?
とても元気なおちびちゃんみたいだから、今日の治療は少しにして、ちょっとずつ慣らしていきましょう。
慣れてきたら1日に2本とか治療しましょうね。」
(;゚Д゚)なっ!なんて優しい!歯医者さんってそんなことまで気にしてくれるんだ??
今までの歯医者も綺麗なところでハイテクでDVD見れて良かったんですが
ここは違った意味ですごくいい!
他の患者さんが呼ばれる時も、まず入口付近にいる先生にご挨拶し、先生も顔を覚えているような
感じで、挨拶。
歯医者さんっていつもマスクしてるから顔とか全然わかんないし
話すこともほとんどないから印象に残んないのが普通だと思うんですが・・・。
ここの先生ははじめとおわり、説明するときなど、マスクを外していました。
なんか気持ちのいい歯医者さんでした。
それはよかったんですが
全然歯のこととか気にしてなかったのに
歯石だらけ虫歯だらけおまけに歯周病って・・・。
軽くショック・・・。
これから治療に励みます・・・。
お腹の中のミニちゃんが、歯医者に慣れてくれるといいんだけど。
ってその前に私が慣れないとだめなのか~。
夏休みを1週間取得したあと、1日だけ出社したらいよいよ産休に入ります。
今日は旦那がまだ出社していたので、私は近所の歯医者へ行って
妊娠中の歯科検診を受けに行きました。
たまに詰め物が取れたとき通っていた歯医者は区から発行される無料の歯科検診の対象外だったため
仕方なく新規開拓・・・。
一番近所の歯医者を見つけ、予約もせず突撃しました。
前回の歯科医と比べると、すごく小さくて先生も一人。
待合室は多くて3人くらいしか座れません。
予約していなくてもたまたま入れてもらえて、15分程待つと呼ばれました。
なんだかものすごく優しい雰囲気の先生が、
「おめでとうございます!」
とまず、挨拶してくださり、
(‘∀‘)?
あ、ああ妊娠したことか!と理解し、お礼を言いました。
そのあと子供に関する簡単な世間話をして、
これからどういった検査をするか説明され、検査に入りました。
C1、C2・・・だとかなんとか衛生師のお姉さんに伝えていくやつです。
驚いたのがそのあと、
パネルみたいなものを持ってきて、どういった虫歯があって、
その虫歯はどのように治療して、これからどうしていくかなど
大変細かい説明を受けました。
妊婦検診だからなの??
こんな説明を歯医者で受けたの初めてでした。
いつもどこでもだいたい、なんか歯が痛くなったら治療してもらって
最後に他の歯も検査してもらって、
んー、まあ経過みましょう、的な感じで終わってた気がするので
内科などと比べて、正直先生の顔や印象とかなんにも覚えていないのが歯医者ってもんだと思ってました。
で、検査結果は、意外とボロボロw
C1(点みたいな)とC2(ちょこっと深め、広め?)の虫歯が8本。
これはほじってみないとどれくらい深いかわからないみたい。
あと歯周病って言われました。
歯石もいっぱいあるみたい。
せっかくだから今日も治療していきましょうってことで、あのキュイ~~ンってやな音が鳴って
「リラックスしてください~何か違和感あったら手をあげてくださいね」
と言われ、久しぶりの歯医者だったのでちょっとした恐怖心が芽生えたとき。
お腹の中でぐるんぐるん・・・彼が動き始めました。
おちつけーおちつけーと手でぽんぽんしてたら、先生が気づいて、
「お母さんが不安なのがわかったのかな?
とても元気なおちびちゃんみたいだから、今日の治療は少しにして、ちょっとずつ慣らしていきましょう。
慣れてきたら1日に2本とか治療しましょうね。」
(;゚Д゚)なっ!なんて優しい!歯医者さんってそんなことまで気にしてくれるんだ??
今までの歯医者も綺麗なところでハイテクでDVD見れて良かったんですが
ここは違った意味ですごくいい!
他の患者さんが呼ばれる時も、まず入口付近にいる先生にご挨拶し、先生も顔を覚えているような
感じで、挨拶。
歯医者さんっていつもマスクしてるから顔とか全然わかんないし
話すこともほとんどないから印象に残んないのが普通だと思うんですが・・・。
ここの先生ははじめとおわり、説明するときなど、マスクを外していました。
なんか気持ちのいい歯医者さんでした。
それはよかったんですが
全然歯のこととか気にしてなかったのに
歯石だらけ虫歯だらけおまけに歯周病って・・・。
軽くショック・・・。
これから治療に励みます・・・。
お腹の中のミニちゃんが、歯医者に慣れてくれるといいんだけど。
ってその前に私が慣れないとだめなのか~。