万博ではありません

昭和の時代から脈々とつづいている食べ物

この、しそ巻きです

紫蘇でまかれた甘味噌がご飯にいいのです

 

マイムの子ども時代は今と違って

焼き肉だ、お刺身だ、ハンバーグだ、なんてお膳に並ばなかったし

親の実家に行ったときに頂いた(御馳走の)チキンカレーは…

飼っていた鶏を爺ちゃんが1羽つぶしてくれたのだと

後になって知った

 

そんなこんなで、子どものくせにこうゆう渋いおかずが好きだった

ぬか漬けは当たり前のように毎日あって

床下の壺から自分でナスをほじくり出して

おやつ代わりに食べたりもした

 

ふとしたきっかけで、しそ巻きを思い出し

スーパーの総菜棚をくまなく探したところ

 

あった!(ひっそり)

 

 

これだよ、これこれ

うん十年、みゃくみゃくと生き残っていたのね。。