寒いね~、ファンヒーターがなかなか効いてこない
でも何故かやる気が出た

いつも何かやろうと思った時、今やりたくないって気持ちが立ち上がって
今日は○○があるから、とか○○を先にやっとかなきゃとか
別に今やらなくてもいいんじゃない、ってな
ネガティブな気持ちが出てきて、つーかそっちが勝って
結局やらなくなっちゃう面倒な作業…


キッチンまわりのリニューアルだ

鍋類を移動する
こんなにいろいろ必要なのかっていつも思うけど
みんなそれぞれ使ってるっちゃ使ってるのだ

 

移動の途中、やっぱりやらかした
ぶちまけたけど割れるものが無かったのが幸いだわな…


ウエットクリーナーで拭いても、べたべた油は取れない
やっぱマジックリンは最強だね


新しいマットを敷くのだ



鍋、フライパン、調味料などを元に戻す

1時間もかからない作業で
リニューアルってほど変わり映えしないけど
何となく達成感つーか自己肯定感が生まれて
いい人になったような気持ちになるのは何故だろう…

めんどくさいって心に打ち勝った喜びなのだろうか
でもでも、まぁ換気扇の清掃は
どうせ暮に油物をやるから、その後の方がよくね?
ってことでやらないのです。。