今までベンチに使った材木は

①クヌギ ②コナラ ③アカシヤ でした

 

今回見つけたのは ツガ(栂)

森林公園で見かけるもみの木のような針葉樹だ

格安の材木なので何か難があるはずなのだが

一見きれいな板面で厚さも充分にある…

 

節は魅力の一つなので問題ない

 

 

 

慎重に調べたら

板中央に乾燥によるひび

まぁこれもウレタンニスを塗ってしまえば問題ないレベル

 

 

 

前回のこともあるし、と思い平らな床に置いてみたら

あっ!

ゆがんでる!!

片側をぴったり付けると反対側が浮くのだ

つまり板がねじれているってこと

 

 

前回のものは使えないレベルだったので

ベッドの下に敷いて矯正してみることにした

3ヶ月ほどそのままにして様子を見ようと思う

 

 

 

ゆがみの少ないところを使って

とりあえず作ってみようと思っている

天然木って本当に美しい。