公園を歩いていると、紅葉に混じって鮮やかな赤が目につきます

春に黄色い花を咲かせたサンシュユが実をつけたのです

あんまり綺麗なのでひとつ採って食べてみました…







にが!  すっぱ!   まずっ、、、






やっぱりそうだったか

もうちょっと甘酸っぱくても良さそうなのに

ぜんぜん生食には向きません



ぺっぺっとはき出した後、ふと思ったのは

こんなにいい感じの実なんだからひょっとして…

とりあえず一握り摘み取って帰りました

ネットで調べてみると

ほぅらやっぱり、

漢方薬になっている!



というわけで早速流水で洗い








夏に摘み取って乾燥させておいた月桂樹の葉








ミルフィーユにして








焼酎を注ぎます。



実が少ないので小さめの1㍑瓶にしました

ローリエは見た目、サンシュユだけよりいいかなと

思いつきで加えてみました

どうでしょうね。。。