
前回の状況に戻りましょう。
10問中2問だけ正解、もしくは10問中8問も間違い。どちらも同じことなのですが、気持ちはまるで違います。
パレアナなら間違いなく前者を選ぶでしょう。
「2問は正解でよかったね、0点じゃないんだから。」
ムナシイ・・・なんて言わないで下さい。とても重要なことなのですから。
「最後までやったのね」
でもいいし、
「○の書き方が上手になったわ」
でもいいかも知れません。
まず言葉の「ひとことめ」は認めてあげること。ほめなくてもいいから…、
結果を責めて叱り付ける前に現状を把握して認めること。最初の一言で次からの子どもの態度がうんと違ってくるはずです。
だからと言って何でもほめまくるのは、もちろん禁物です。子どもはわがままをエスカレートさせるからです。
公開テストの結果をお渡しした時のことです。
お母様はテストを受けた当人も連れていらっしゃいました。並んで座り、説明を受けます。子どもは用意して来たドリルを一人で始めました。 つづく