わーい、先日
今週8月7日から発売の新刊

京都寺町三条のホームズ⑮の見本誌が届きました!


サイン本用書籍もドドンと😅
(どちらの書店にまわるかはまだ分かってません)

こうして見本誌をいただくと、がんばった苦労が報われる気持ちになります。
ありがとうございます( ;∀;)

今回の見本誌、とても興味深かったのは、

双葉文庫、リニューアルしているんです。

5月にリニューアルしておりまして、前の⑭巻とは色々と違っているんですよ。

どう違うか、ご紹介していきたいと思います。

⑭巻と⑮巻の表紙を並べます。

パッと見、リニューアルしたのは分かりません。

ですが、カバーを外すと、

まったく別もの。
オレンジ色じゃなくなってます。

そして、中をめくっても、青色じゃなくなってます。

実はこのオレンジと青色をつけるのに、結構なお金がかかっている上、

乾かすのに1日要したそうです😅
(うん、なくしても大丈夫だったかも)←

また、扉ページも変わりました。


前のも良かったんですが、新しい方の扉ページ、なかなか好みです☺️

しかし慣れぬ扉ページにどうサインを書くか迷ったり笑


もう一つ、大きく変わったのは、新刊案内の紙をなくしてしまったこと。
その代わり、栞のQRコードから新刊をチェックできるようにしたそうです。


新刊案内のペーパー、私は毎度楽しみに見ていたので、ちょっと残念ですが、これも時代かもですね〜

リニューアルに伴い、双葉文庫のキャラクターも登場しました😆


『たばぶー』ちゃんです💕
ふたばぶんこ、をもじったんですね笑

そんなこんなで、
リニューアルした双葉文庫、
そして8月7日発売する京都ホームズの新刊をどうぞよろしくお願いいたします!

©︎ヤマウチシズ先生

今回のメインは、
名作ミステリのパスティーシュ✨

舞台は昭和初期の京都!
『京都のホームズ』と呼ばれる豪商の息子・家頭清貴と、落ちこぼれ書生・梶原秋人(兄は警官)の活躍を描いた冒険譚で、

もしかしたら、まぁ、かなり適当なことを言ってしまいますが、

この巻から読んでも大丈夫かもしれないです!😁

京都ホームズ、途中までしか追えてない〜
という方も、もし良かったら笑

********

そして嬉しいことに

コミック版⑥巻の見本誌も届きました!
©︎秋月壱葉先生

煌びやかな家頭邸を背景に可愛い葵ちゃんと、スマートな清貴、たまりません✨

原作は③巻の後編ですが、私がお願いして、ちびっこ清貴の話を入れてもらいました
(*ノωノ)

今巻は、ちびっこの清貴にきゅんとして、

八社寺詣りをマンガで見られることに感動し、大晦日の家頭邸で開かれるパーティの煌びやかは、そして暗号文の謎解きに、わくわく💕

見所は清貴と円生の真贋対決!
素晴らしいです!

好戦的な円生の煽り顔、円生を前に腹黒さを隠そうとしない清貴も、もうもうたまらない!
このやりとりをマンガで読めるなんて!

そんな二人の前に葵ちゃんのあのシーン、
緊迫感とカッコよさが素晴らしく描かれていて感動でした✨

そして、おまけの1ページは、葵ちゃんなんですが、可愛すぎてキュンキュン!

秋月先生、ありがとうございますー!

今回も特典の4コマがつきますよ💕

そんなコミック版京都ホームズ⑥巻は、
8月11日から発売

どうぞよろしくお願いいたします!
ヽ(*´▽`*)/