11月30日、東京に向かい旅立った私。

画像は京都駅近鉄奈良行き。


電車のスタート地点(終着駅)の光景は、心なしかワクワクする私です。

上京ついでに某社編集さんと打ち合わせ。
せっかくなので、骨董品店『蔵』の関東のモデル店(勝手に思ってるだけで、お店には伝えいないのですが)
『THE GLOBE』を指定させていただきました
(*´艸`*)


雰囲気たっぷりの店内



もう、クリスマスなんですね。


ケーキが大きくて美味しかったです!
一口食べた後に、慌てて写真を撮るという失態。


インスタ映えならぬ、インスタ萎え(*´Д`*)

打ち合わせ後は、帝国ホテルへ。
ここで、角川四賞の贈賞式が行われるためです。


毎年、なるべくこうした場に参加して、刺激をもらいたいと思っているのですが、去年は忙しすぎて参加できず💦

来年から日本ホラー大賞が、横溝正史ミステリ大賞に吸収されるということで、ホラー大賞最後の贈賞式。

一度お会いしたいと思っていた宮部みゆき先生にお会いできる最後のチャンスかもしれないと思い参加しました。

宮部先生、壇上でご挨拶されまして、私は席で一人感動。

その後のパーティーでご挨拶できたらと思っていたのですが、どうやら宮部先生、贈賞式を終えた後、帰ってしまわれたようで(´;ω;`)

残念でしたが、ご挨拶を聞けたので良かったです。

そんな私に、驚きの出来事が!
貞子で知られた『リング』の著者、鈴木光司先生と名刺交換させていただけたのです!

自慢しても良いという御許可をいただけたので、ここに自慢を!


鈴木先生、あの『リング』という作品からは想像もつかない、明るくて楽しい方でした(*´艸`*)

ほくほくな気持ちで、パーティーを終えてホテルへ。

何気なく開けた引き出しの中が素敵すぎて、悶えました。


お酒のミニボトルにおつまみたち。
もちろん有料ですが、笑

ミニボトルって飾り物としてもいいなぁ、なんて思ったり。

翌日は、いよいよ
アニメ京都ホームズ円盤記念トークイベント&サイン会です。


正直Blu-rayやDVDって、単価が高いですし、600円前後の文庫や、無料の講演会とはわけが違います。

どのくらいの方が来てくださるのか不安だったのですが、なんと50人を越した方が来てくださいまして、本当に嬉しかったです。

ほぼ全員、

原作まで読んでくださっている方!✨

しかも、アニメがキッカケで、そこから原作へという方がという方が多く、アニメの影響力のすごさを感じました(*≧艸≦)

トークイベントは、双葉社の営業さんが司会進行を務めてくださいまして、
(先行上映会でも司会をされていた方)

さまざまな裏話などを交えて、とても楽しいやりとりになり
(もう事前に渡されていた台本まるっと無視、笑)

何度も笑いが沸き起こり、アッという間に感じたトークイベントでした。

その後、色紙にサイン&特典のSSプレゼント🎁


一人一人とお話できて、とても楽しい時間を過ごすことができました✨

新潟や愛知から来られた方もいらっしゃってびっくり。
愛知の方に、

「それなら京都の方が近いのでは?」

と聞いてみると、

「京都ではトークイベントがないので、せっかくならこっちに✨」

とのこと。

また、関東在住の方々が、結構、

「城陽の講演会にも行ったんですよ!とても楽しかったです」

と言ってくださって、驚きつつとても嬉しかったです!

本当にありがとうございました

さてさて、
終えた後は、ビールで乾杯して打ち上げを🍻


2018年のラストである
12月の初日。

とても素敵な一日を過ごせて幸せでした。

来週8日は、京都でサイン会ですね!

どうぞよろしくお願いいたします


**************

そしてお知らせが。

来月1月1日から
京洛の森のアリスのコミカライズが
マッグガーデンさんで
連載スタートいたします!


詳しくはこちらち![LINK


そして
1月10日
京都寺町三条のホームズ⑪
〜あの頃の想いと優しい夏休み〜

1月12日
コミック版京都寺町三条のホームズ③

同月発売いたします!

どうぞどうぞ
よろしくお願いいたします