アニメ京都ホームズからの
大きなお知らせです!

まず、

PV第二弾公開となりました!



テーマソングに

『和楽器バンド様』

オープニングに

『A応P様』

と、

原作者もひっくり返りそうな豪華っぷり!


他にもたくさんお知らせがあるのですが、せっかくですので、

特別SSにてお届けしたいとしたいと思います。
(ちょっと何を言ってるか分からないかもですが、とりあえず読んでいただけると、笑)

***************

京都寺町三条にある骨董品店『蔵』

{B28A140D-B8D6-4A15-876B-F7E953CA3DDF}

ここには、色々な意味で類稀な青年がいる。

これまで、この店に立ち寄ってはコーヒーをご馳走になり、眼福に与っていた私だけれど、

今日は満を持して鑑定をお願いすることにした。

扉を開けると、からんと鳴るドアベル。

{DB1450B9-8054-4CE0-B962-A9E88D2C235A}

相変わらず、アンティークに囲まれた素敵な店内だ。

「いらっしゃいませ」

{4444D149-0B9A-4510-A8AF-64BC7BED77C8}

この店の店長代理で、鑑定士見習いの美青年、通称『ホームズ』さんが笑顔で迎えてくれる。

彼に続いて、振り返ったのは、アルバイトの女子高生。

「あ、いらっしゃいませ、こんにちは。
どうぞ、お掛けください」

{BB0DA66A-EFE5-48AA-9DF9-C0F78296FB52}

真城葵ちゃんも、可愛い笑顔で迎えてくれた。

今日も眼福です、と私は心の中で二人に手を合わせて、カウンター前の椅子に腰を下ろす。

鑑定をしてもらいたい旨を伝えて、箱をカウンターの上に置くと、

「かしこまりました。それでは、あらためさせていただきますね」

{5313E207-9B5D-41AB-A753-E47E50986F10}

ホームズさんは、しゅっと手袋をつける。

その姿に私と葵ちゃんは、思わず目を奪われた。

「どうしました?
口が開いてますよ、二人とも」

私は、なんでもないです、と俯き、葵ちゃんも同じようにこくこくと頷く。

持ち込んだのは、もしかしたら『樂』ではないかと思った茶碗だ。

彼は茶碗に目を落として、ああ、と洩らす。

「樂茶碗を意識しているようですが、違いますね。贋作という悪質なものではなく、樂茶碗が好きで真似た、模倣品といったところでしょうか」

{174472FB-9969-4EA9-ACBD-D6F8429B5AAB}

もしや、と思っていただけに、がっかりと肩を落としてします。

ちなみにいくらくらいになるのか聞いてみると、

「そうですね、骨董市でしたら千円から二千円で売っていそうですね」

{6148F32A-2A3E-4EF3-9E9A-95A031F82D2D}

容赦のない言葉にさらに落ち込んでしまった。

彼は、ふふっと笑って手袋をはずし、人差し指を立てる。

「ああ、そう落ち込まず。
そうだ、あなたが気になっていた、僕たちのアニメ情報が公開となりましたよ」

{C0EB060E-585C-451B-A1FB-ED8835D318AD}


えっ、と身を乗り出した私に、ホームズさんは話を続けた。

7月9日の月曜深夜二時からテレビ東京系列にて放送開始だそうです」

「あ、ここに詳しく書いてありますよ」

と、すぐに葵ちゃんが紙を見せてくれる。

{1F31F87F-1FB9-4134-ABA9-2FAE11EDAB40}
なんと地上波!

と、前のめりになりながらも、地元テレビの名前がない。

「でも、BSやAT-Xでも観られますよ」

そう付け加えてくれた葵ちゃんに、BSの名前を見つけてホッとする。

「そういえば、原作者の望月さんの家は、テレビ大阪が観られるらしく喜んでいましたよね」

と葵ちゃん。

「ええ、小躍りされていましたね」

と、ホームズさん。

正直、原作者事情は、私にはどうでも良い。

「ああ、そうだ。東京で先行上映会もあるそうですよ。抽選なので良かったら。詳しく書かれた紙があるので、取ってきますね」

ホームズさんはそう言って店の奥に入っていく。

その後ろ姿を眺めながら、私は熱い息をついた。

物腰が柔らかくて優しくて、スマート。
怒ることなんてなさそうな人だ。

そのことを葵ちゃんに伝えると、

{E3DF9900-F364-41C4-B2C2-EA7FE358F186}

「え、ホームズさんは女性には紳士的ですが、ああ見えて腹黒ですし、怒ったらすごく怖い方ですよ」

と葵ちゃん。

すると奥からホームズさんが出てきて、

{6AEB98A4-8704-496D-A6E9-03581E264CC5}

「葵さん、相変わらずひどいですね」

とても爽やかで眩しい笑顔を見せる。

その姿に、なぜか私の背筋がぞくりと冷えた──それは『蔵』での穏やかなひと時。


**********

清貴「あ、これが先行上映会の詳細です」

先行上映会詳細[LINK

よろしくお願いいたします

{3D03B504-045E-4BBB-BF24-AAC2B23B2592}