3月も終わりですね

{09854447-1BE8-4CD5-81BD-26F54BD28B10}

年度末、家族の労い会ということで、今日は焼肉を食べに行ってきました!
(≧∀≦)

{C86489BF-DE6D-42D2-A930-D9FFFE8ADDAE}

至福!!!

「肉でも食べなければ、戦えません」
by 清貴 (2巻P306)

大満足です。
しばらくがんばれそうです
( *´∀`*)


3月は京都ホームズ、
コミック版と小説⑨巻の発売、
そしてアニメ化の情報解禁と
京都ホームズ月でしたので、

ラストの今日は京都ホームズについて語りたいと思います。

ちょうど、こんな質問をいただいたんです。

Q『京都寺町三条ホームズでの特にお気に入りのシーンはありますか?私は、葵の誕生日会です』


葵の誕生会は、6.5巻のエピソードですね✨
ありがとうございます!(≧∀≦)

私的、特にお気に入りのシーン……
( *´Д`*)

最近、秋月壱葉先生が描いてくださっている一巻を読んでいるせいもありまして、

ちょうど、一巻の最終話『祭りの後に』のネーム(下書き)を拝見したばかりなんですよ!

もともと、あのラストはお気に入りなんですが、浴衣で迎えにくる清貴
下書き状態なのに、マンガで見るあのクライマックスシーンに打ち貫かれました(*ノωノ)

他にもあるのですが、今現在はコミック効果で、祇園祭のシーンです(*≧艸≦)

最近書いた中では、
9巻で、清貴と再会した葵ちゃんが、これまでの寂しさや我慢、いろんなものが決壊して泣きついてしまうシーンでしょうか
( *´∀`*)

ああいうのって、長女あるあるだなぁ、と。
(限界まで我慢してしまう)

清貴はどこまでもマイペースな一人っ子気質ですね(*≧艸≦)

今月、そして今年度も今日で終わり。

四月からも、
どうぞよろしくお願いいたします


望月  拝