わが家は祇園の拝み屋さん
重版の運びとなった感謝御礼に、

2巻の舞台のひとつである
『上賀茂神社』のレポートをお届けしたいと思います(*^^*) 

私はいつも自転車で行くのですが、上賀茂神社へと続く道がとても好きです。

{85EEAF27-9BF8-4590-902F-79DE2D0954D3}

{B3948D63-0C35-41AD-B6D6-EAD806310CA8}

この辺りに澪人の祖父の家があるイメージですね
(*´艸`*)

上賀茂神社駐輪場に自転車を停めると、境内を流れる川が見えます。

{B0680F04-4791-464F-9BB1-5BB9D73CC496}

ここは夏も涼しい清々しい場所です。

ちなみに作中においては、小春はバスでここまで来ましたが、バス停付近の雰囲気はこんな感じです。

{F91D0785-6295-40E3-8235-AA60B24ADC61}

ここで、小春は澪人と待ち合わせました
(*´艸`*)

バス停のすぐ側に、鳥居があります。

{E5234ACB-CE8A-4C2E-860B-A036755EF22B}

この鳥居をくぐる前に、澪人は足を止めて一礼したことで、小春も同じようにしたわけです。

さて、この鳥居をくぐると、

{5996CC9E-E194-4313-8CE9-7A5B7901C3A2}

次の鳥居まで遠っ!笑

驚きの広さです。
とても開放感があります。

この参道を歩いていくと、鳥居の手前に馬小屋……もとい、神馬舎があります。

{E39C0E95-3B66-45D5-8076-573DC728FCEE}

しかし今日は神山号の姿はなく残念。

ふたつ目の鳥居をくぐると、今の時期にしかお目にかかれないものがありました。

{122443D0-273E-46DC-9B2E-3A1820B4ECDF}

{B25B9C8A-DE91-41CB-9361-498676A48791}

六月末の夏越しの祓い、
つまり、一年も半分まで来たところで、穢れを祓う茅の輪です。
ここをくぐって、『水無月』という和菓子を食べるのが、六月の風物詩です。

ちなみにこのエピソードは1巻で紹介してますね(*^^*)

私もこの半年の穢れという穢れを祓うべく、茅の輪をぐるぐるくぐりまして、笑

先に進むと、

{9BB088B4-7E73-4CF4-B52F-97E4052DE223}

立砂が見えます。

この意味などは2巻で紹介してますので、割愛しますね(*´艸`*)

手水舎まで行くと、七夕の笹飾りがありました

{E0D8C041-23C2-4955-A9C7-17B40711CAEC}

風流ですね~

この時期、貴船神社に行ったら、笹飾りでいっぱいなんだろうな、なんて寺町ホームズ①を書く前に取材行ったことを懐かしく思い出しました


そして、本殿へと続く楼門です。

{793E03AA-03E7-45DF-8003-5CC7F27D61BE}

緑の中、朱色がとても美しかったです。

そうして、澪人が言っていたように詣って、また自転車ぇ帰ってきた私です。

上賀茂神社は本当に清々しく、聖域を思わせる素晴らしいところ。

ぜひ一度、足を運んでみてくださいね
(^-^)/

以上、上賀茂神社レポートでした✨