ずっと修繕工事をしていた鞍馬寺に続くケーブルカーの工事が終わり、5月21日から運行となったことを聞いた時、

今すぐにでも、鞍馬寺に行きたい!

と思ったのですが、
(一度ケーブルカーを使わずに登山をして、翌日から三日間筋肉痛となり、懲りてまして)

せっかくだから、月初めの6月1日行こう思いまして、有言実行ならぬ、思考実行で、本日叡山電車に乗って鞍馬寺に行ってきました。

{0C076058-360F-4CF5-822B-5D6EF5F886DE}

駅前にある巨大天狗面です。
寺町ホームズの作中で、葵が撮っていました(*´艸`*)

今日の京都は晴天だけど、暑くなく、散策日和です。
鞍馬の方までくると、涼しすぎるくらい。

{32CE21BC-CA2C-40DB-877A-7B9156BB993B}


相変わらず、『山寺』という雰囲気です。
入口中央に小さく映っている看板には、
『浄域』と書かれています。

ここから先は、浄域ですよ、ということです。

鞍馬寺ならではの、狛犬ならぬ、狛虎。

{A41D2534-EB55-4908-80E7-EC575DD7AA00}

梅雨前の新緑が美しい、本当に良い時期です。

{F3B8AAEF-2F5C-41D7-95B6-1DCC6E9AF6E3}

そうして、久々に乗ったケーブルカー

{9B37FFD1-9A07-439A-884F-107037AEBCFE}

歩いて向かうと、小一時間ほどかかるというのに、ケーブルカーではアッという間です。

修繕工事を終えたばかりで、ピカピカでした。

そうして、鞍馬寺本殿。

{B4D1FA25-1D57-4D3C-ABF7-DF660345288E}

有名なのは、その前にあるこちらではないでしょうか。
まるで結界のような六芒星の中心に三角形
(*´艸`*)

{791FFF68-E0EE-4D71-8F2D-7BB9B113F83D}

鞍馬寺付近を歩いていると、
『ようこそ、京都で一番のパワースポットへ』
なんて看板を目にしました。

誰が順位をつけているのか分かりませんが(笑)
いやはや、それも頷ける場所です。

その地を堪能したところで、帰ろうと階段まで戻ると、

{E7A74871-CAD8-41B5-A5DC-8D5C18CEF281}

いつも、ここから見える景色に、胸が詰まります。

もしかしたら、大昔から変わらない景色なのかもしれません。

帰りはケーブルカーを使わず、歩いて帰りました。
登りと違って楽なもので、すぐに下に着きます。

やっぱり鞍馬は大好きな場所と再確認しました(*^^*)