前回の更新から1ヶ月空いてしまいました。

 

理由は日々生きていくことに精一杯だったからです。

 

そのくらい、子育ては大変です!

 

娘は昨日で1歳4ヶ月を迎え、片言を話し元気に歩き回っています。

 

夜泣きも少しは改善して、でもやっぱり夜中に起きる時はありますが、かなり長く寝てくれるようになりました。

 

妻は相変わらず、仕事が忙しそうですがしっかり娘を可愛がって、休日はみんなで出かけたりと、充実した毎日を送っています。

 

 

 

前回のブログ更新から今日まで、たくさんのイベントがありました。

 

 

 

まず、名古屋港水族館

 

娘は大喜び、、、とは行かず、白イルカのベルーガにだけ興味を示していました。

 

名古屋港水族館は、私の中では日本一金がかかった水族館として記憶していました。

 

イルカのショーも大迫力で凄まじいものを期待していたのですが、、期待しすぎていたのか少々拍子抜け、

 

どこも似たようなものなんですね。

 

 

次にこども館デビュー


児童館とは少し違う施設が私の市にはあります。

 

え? 遅くない?

 

って思われる方多いと思いますが、我が家は行っていなかったんです。

 

同じ年頃の子供がいるという環境が良かったようで、とても楽しく遊んでいました。

 

子供のためにも、もっと早く行くべきでしたかね。

 

少し気になったのが、集団の中での我が子の様子です。

 

おもちゃを取られてもぼーっとしているだけ、遊んでいる子に興味は示すけれど、向こうから来られると一気に人見知りモード発動!

 

生まれ持った気質なのか、1歳児なんてこんなものなのか、わかりませんが他所の子を殴ったりしなくてとりあえず良かった。

 

 

それから、冷蔵庫を購入しました。

 

古かったんです、しかも小さかったんです。

 

320リットルから540リットルになりました、三菱の冷蔵庫!

 

素晴らしい、氷もトレーじゃなくでガラガラっと出てくるタイプ

 

酒飲みの私にはご褒美ですよ、本当に。

 

ラスト1台です!という家電屋さんの言葉に惑わされ(本当だったかわかりませんが)

 

24万円 税込 で購入

 

まあ、良かったと思います。

 

 

それから、私の仕事について

 

主夫として頑張ってきましたが、私もまだ32歳

 

十分に社会貢献はできます。

 

90歳でも立派に働いている人いますからね。

 

前職の、総合病院での経験を活かせる仕事を探すことにしました。

 

パートで雇ってくれる所ってほとんどないですね。

 

気長に探していきます。

 

 

 

花粉症の時期になりましたね、超ひどい私にとっては試練の時期です。

 

 

平和な日々が過ぎていきます。