ここ半年くらいタイミングをみて
 妊活をしてきたけど実らず…


わたしよりがっかりする旦那さんをみて
真面目に考えないといけないかなぁと

知人の婦人科の先生にメールで相談しました。



「もう少しお話も聞きたいし、血液検査で
 ホルモン値の様子も見て見ましょう。


 それで今後のことを考えていくと 
 いいかもしれませんね。」



ということで、受診してきました。





「わたしの立場で言えることは、
血液検査の結果が全く正常だとして


 半年とか1年とかタイミング見てきても
できないとなると次のステップとしては


不妊治療ってことになるけど
機械的・作業的にやるところも多いから


覚悟とか精神的なタフさが必要だと思う。


その時は夫婦でまず話し合って、
気持ちを同じレベルまで整えてからね。



今は43歳まで不妊治療ができる時代だし
周りはどんどん子産んでて気になると思うけど


30代後半でも産む人も当たり前にいるからね
気持ちはわかるけど周りを気にしすぎず、


わたしはわたし!って割り切らないと
つらくなってくばっかりになっちゃうから。


今も働いてない自分に落ち込む時ある?
ずっと働いてきた女性って休むとそれはそれで


気持ちが落ちちゃったりもすることあるのね。
例えばわたしは今は◯年仕事に専念する!とか


メリハリを決めちゃうのもアリかもしれないね。
働く女性を見てきてそういうケースもあるよ。



気持ちの方のお薬も妊娠には影響ないし
妊娠中も飲んでる人はたくさんいるけど


ベストはなしで、ってやっぱり思うよね。
maiさんもこれから考えてみてね。」



と、たくさんの女性を見てきた立場として
言えることや思うことはそんな感じ、と
 

アドバイスをしてくださいました。




わかるわかる、わかる…


けど、
後者の選択肢は手に取る気になれない


かと言って不妊治療…


娘があんなにすぐにできても
やっぱり考えないといけないんだろうか。


{48B35A12-25F5-4B97-9808-5B583E53CCEA}