最近、お弁当を持っていっています

以前は、お昼ごはん、
コンビニ、ドトール、サブウェイ、商店街のおにぎり屋さんで調達していました。 
おにぎり屋さんのおむすび、色んな具ですごく美味しいんですが♡


でも、毎回400円~500円でくらいかかってしまいますので、節約のために、持参することにしました


私のある日のお弁当
ザ のり弁 ( ̄▽ ̄)

{F8CF8AE4-A803-49B5-A22D-33E25A8050D5:01}
のり弁(下にはふりかけ)
カニの卵焼き(前日のかに玉の残りで作成)
豆腐照り焼きハンバーグ(いつかのレンコンはさみ焼きの具)
金平ゴボウ(シャキシャキ派です)
ピーマンのバター醤油炒め
大根の皮のハリハリ漬け


のり弁、子供の時から大好きなんです
ペローンって剥がれるので、のりはちぎって、お醤油につけて乗っけています♪
本当はおかかを忍ばせるのが好きなのですが、かつお節を切らしていて、ふりかけを。



{B91E9FB4-1644-48F4-837A-CDBB91210187:01}
お弁当箱はジップロック(笑)
曲げわっぱのお弁当箱に憧れを抱きつつ、
電子レンジが使えないので、断念しました。

結局、これっていうものがなくて、
そのためタッパーに

お弁当箱、
仕切りのあるのがちょっと苦手なんです
仕切りのある時点で、おかずに制約が生まれるので(^_^;)
ごくシンプルな箱で、自由に詰めたい派です♪ 



あと、私のお弁当というと…

・中華丼(夕飯の残り。ごはんと中華丼の具別々)
・カレーライス(これもまた夕飯の残り。ごはんとカレー別々)
・食パンのジャムサンドと、チリコンカン
・おでんと、おにぎり

など、残りものオンパレードの、結構なんでもアリな感じです(笑)

あ、おでんは、ビニールに汁ごと入れて、ジップロックに入れて、持って行きます辛子は納豆のヤツを♪




あと、最近やったのは、
今?いや、もうとっくに?話題の、
沼サン沼サンドです!

生の千切りキャベツを、たくさんサンドするサンドイッチなんですが…

千切りキャベツをマヨネーズで和えると、水気が出るので、お弁当に持っていくのはちょっとなぁと思って、軽くソテーして、サンドしました♪

{A261C31B-085A-41D0-AB84-21DC678C061C:01}
あまり、沼サンならではの、断面のインパクトがないですね
やはり、生の方がシャキシャキして、美味しかったです。キャベツを軽く塩で和えて、水気を出せばいけるかなぁ。。。

{3A3CDB3F-6C41-4849-B7C8-7E27E936247B:01}
こっちは生で作ったバージョン↑
やはり、生の出来たてが、美味しいかもしれません!


{0FDD6F7A-BE87-4C12-9226-17015BEA1C61:01}
具材はこんもりです。これをプレス、意外とできちゃうんですねぇ

サン、私はあるもので作りました~。
キャベツに、ベーコンにチーズはマストなんですが…

ピクルスの代わりに、自家製の人参ピクルスを、
マスタードがなくて、練り辛子をキャベツに混ぜ混ぜ。
オリーブとか、アボカド入れたら美味しそ~



そんな私のお弁当ばなしでした。
食事もですが、お弁当も、私は可愛く作ることが出来ません。キャラ弁なんて絶対ムリムリ…。


人のお弁当を見るの大好きです(o^^o)




長々とお付き合い下さり、ありがとうございました
お天気は、今日も良くありませんが…
素敵な週末をお過ごし下さい