先日のお夕飯です

{9DBEC9F7-F458-4CCC-808D-FDC977532A58:01}
牛肉のしぐれ煮
大豆サラダ
切り昆布の炒め煮
人参の和風ピクルス
大根の香り漬け
落とし卵の味噌汁
ごはん



・牛肉のしぐれ煮
いい感じのサシの入った牛肉の切り落としが手に入ったら、作りたくなるもの、「しぐれ煮」♪
生姜と、お醤油、砂糖などで、甘辛ーく煮て、ご飯がすすみます♡
ポイントは、最初にお湯で湯がいて、臭みと脂を落とすこと。あと、硬くならないように、最後に煮詰める時に鍋を斜めにして、煮汁だけ火にかけて、水分を飛ばすようにすることです。


・大豆サラダ
ブロ友さんがよく作っていらして、私も真似させて頂きました(o^^o)
ただの大豆の水煮ではなく、そのまま食べられる、北海道産のふっくら蒸し大豆というものをトッピング♪ 甘くて美味し~!サラダに合います。手軽に大豆をとれていいですね♡
サラダをそんなに食べない我が家は、ドレッシングは手づくりで。和風ドレッシングを作って、かけました


・切り昆布の炒め煮
最近よく買う、生の切り昆布。お魚コーナーによくあるやつです♪
今回は、人参と竹輪とともに。最初に油で昆布も炒めてから、味付けします。そうすると、コクも出て歯応えもgoodです。鷹のツメを入れて、ピリッと。
{60BC54FA-4239-4A43-AFED-0295350B16C2:01}

昔は、昆布嫌いで、絶対に作らなかったおかず(^_^;)


・人参の和風ピクルス
人参がたくさんあると作る常備菜。人参と玉葱だけです。あと、お醤油が隠し味です。酸っぱくて美味しいべーっだ!


・大根の香り漬け
大根はいちょう切りにスライスして、塩もみし、大根の葉は軽く茹でます。
冷凍してある柚子の皮をみじん切りにして加え、あとは味塩で味付け。即席漬けです。柚子の香りがたまりません


・落とし卵の味噌汁
卵が、丸々一個入った味噌汁が好きでー♡満足感もあります(^o^)
具はあとは、長ネギの青い部分だけ。貧乏くさくてすみません。

{76FE8005-B158-4E79-BF34-1C4C40984C87:01}

ネギの青い所は、今まで捨ててたのですが、よくもみ洗いしてえぐ味を取れば、シャキシャキ、ネギの風味だけ残って、とても美味しいです。九条ネギみたいな(笑)

{B017CF3A-4C79-41E6-87AF-AAA5D443D376:01}



食材を無駄なく使ってお料理出来ると、なんだか嬉しい気分になります(笑)

今日も長々とお付き合い下さり、ありがとうございました


ごちそうさまでしたー(*^o^*)