しかし、なかなか描くまでがスムーズにいきません。準備も面倒だったり。
家事を終わらせて、すぐに、さぁやるか!という気持ちが全く起こらず、録画のドラマを観たり、携帯いじったり(笑)
やっと重い腰を上げて、描き描き…。描き始めると、結構没頭するんですが。とっかかりがなんせ悪くて。そういえば、勉強もそうでした

今回は、公募展に出した大きい絵を入れて、3点出すつもりなので、今、他の2点の仕上げにとりかかっています。
来週には、どれを出すかの、先生による品定めの会があるので、それまでに!
完成したら、ぜひ、このブログで発表させて下さい。
昨年の、グループ展に出した絵をちょっと載せます。
拙い絵、よかったら見てください。
・夜の公園 F6号
初めて、自分1人だけで描ききりました。家でこっそり。教室で描くと、やはり直されたりして、先生の手が入ってしまうんです。
なので、ちょっと思い入れがあり、アメーバのプロフィールにも使っています。
自分達でモチーフを持ってきて、セットして描くという授業でした。
家にある、うるさいIKEAの目覚まし時計と、最近はかけていない眼鏡、あと香水を組み合わせました。
目覚まし時計、秒針の音が気になって、せっかく買ったの使わず、この度やっと役に立ちました(笑)
さて、毎年私の絵を観に来て下さる方のためにも、頑張って仕上げようと思います
