前回、前々回からの続きの記事です。
実家の犬、トイプードルのモコ♂9歳が、なぜ、こんなに生意気なワンちゃんなのか? という理由について(^^;;



子犬の頃、モコに水頭症(頭蓋に水が溜まる病気)が発覚して、生きるか死ぬかという状況になってしまいました。

私達家族にとって初めての犬で、どうしていいやら分からず、助けるために、色々なお医者さんを回りました。そして、大学病院を紹介され、何度か手術。手術のたびに、全身包帯ぐるぐるの、ラッパ犬になりました。痛々しくも、どこか笑える姿でしたが。

手術はうまく行き、そのおかげで今も元気に生きています。でも、完治という訳でないので、またいつ再発するか分からないそうです。
術後、今まで何ともないのは、奇跡だと思います。首の所にはチューブが入っていて、頭に溜まる水を流して処置しています。繊細な部分です。
そのせいか、限られた人にしか、抱っこさせてくれません。私も然り(T_T)

そんなこともあり、しつけをするべき時にちゃんと出来なかったせいか、かなりの王様犬となりましたワン

ちなみに、モコの中の家族のランキング、最下位は…
たぶん父です(笑)
普通、一家の主は一番の主人のはずが、完全になめきってます。噛まれたことも、数えきれず。父の愛し方が、少々ウザいんですね
私はというと、たまに来る大好きなお姉ちゃん♡という感じですかね。勝手に思ってます(笑)



モコ、わがままでもいいから、
いつまでも元気でいてね
ただし、よそ様には迷惑かからないように(^^;;


{E2782644-3512-4E29-9BFE-7C4C16F96888:01}


帰る時には、ちょっと寂しそうな顔で見送りに来てくれます。私は、後ろ髪をひかれる思いで、実家をあとにしますしょぼん


モコ、また来るからね~。





長々と読んで下さり、ありがとうございました。少し、湿っぽい話になってしまいました。
お利口じゃなくても、やはりかわいいんですね。手のかかる子ほど、カワイイ♡って言いますし。
飼い主バカで、申し訳ありません(^^;;
また、モコの面白い写真が撮れたら、ご紹介させて下さい(o^^o)