Berryz工房×℃-ute「甘酸っぱい春にサクラサク」発売記念イベント | MAIMIYABIの全力投球ブログ'16(ヒトロク)

MAIMIYABIの全力投球ブログ'16(ヒトロク)

~日々思うところの記録~

渋谷公会堂、3回目公演に参加してきました。当日まで仕事がちゃんと終わって間に合うか不安でしたが、なんとか開場30分前に到着。グッズもすぐに買えました。

入場し、チケットを交換すると12列。入口に「嗣永桃子は体調不良の為欠席」と…残念だけどしっかり治して戻ってきてほしいです。。席に着くと傾斜の為舞台上はよく見えそうです。

そして開演。緞帳が上がります…

M1.がんばっちゃえ!
ついに来たかと…2008年のベリキュー合同紺の時には追い出し曲として使われました。いつか歌ってほしいと思っていたのでイントロ聴いただけで来るものがあったのですが、キッズ当時の掛け声がそのまま使用されて(当時のカラオケ)メイン歌ってるのも掛け声も本人達。いやぁ感動しましたうれし泣き※にしてもこの曲知らない人も多くなてきてるのか、掛け声一緒に言ってる人が周りにいなくて少しさびしかった…

MC1
キャプテンから桃子欠席のお知らせ。茉麻回しでトーク「キッズ時代に流行っていた事」
シール交換が流行っていたが、「大きいのあげたんだから大きいの返してよ」とみやびちゃんと千奈美がよくケンカをしていた。
キャプテン情報→千奈美は今でもシールを集めていて(小学生の時と違い、自分のお小遣いで買えるようになったので)一緒に文具店に行った時シールコーナーで一人で笑いながら選んでいた。「何で笑ってるの」って行ってみたら歯のシールを買っていた。。そしてみやびちゃん情報→千奈美はかわいいシールは買わず、気持ち悪いのしか買わない。。。

M2.あなたなしでは生きてゆけない
Berryz工房デビュー曲。この曲を聴くとなぜか「そのすべての愛に」ツアーを思い出します…

MC2
トークテーマ:今年7周年と言う事で「7年間であった出来事」
熊井ちゃん→7年間で「この世の終わり」と思った瞬間はハワイにみんなで行った時のドッキリ(不審者登場)。みやびちゃん「あの時まぁさんはキャプテンを抱えて逃げてくれると思ったのに一人で逃げて行って、実はビビり何だと思った」

M3.桜チラリ
℃-uteメジャーデビュー曲。久しぶりでしたがフリ、さすがに覚えてますにひひあらためてメンバーみんな大きくなったなぁと感慨にふけってしまいました…

MC3
トークテーマ:キッズ時代の話
舞美ちゃん→キッズの北海道でのイベントの時、出番直前に鼻血が出て止まらなくなってしまった。何とか止まって走って舞台に出ようとしたら思いっきり転んで、その音が舞台上の他のメンバーにも聞こえていた。しかし!舞ちゃん「覚えてなーい」そりゃ小1じゃあねぇ…
ちっさー「なっきぃは顔とか雰囲気が違うし人が変わっちゃったんじゃない?」なっきぃ「んー、ナカサキちゃん時代には戻りたくない!ってかナカサキちゃん知らない人もいるでしょ」

ここでBerryzも合流してトーク

なっきぃ「今日は中島的にとても楽しかった。ナカサキちゃんだったらこんなにしゃべれなくてつまらなかったと思う」
ちっさー「今日はトークしかなかったけど、ゲームもしたい」

M3.甘酸っぱい春にサクラサク
最後はやはりこの曲。なぜか今日は余裕があって細かいところまで意識してフリコピ出来ました。

握手会

愛理→舞美ちゃん→舞ちゃん→ちっさー→なっきぃ→梨沙子→熊井ちゃん→みやびちゃん→茉麻→千奈美→佐紀ちゃんの順でした。
色々考えていたのですが、ナカサキちゃん発言を聞いて急きょ作戦変更。キッズ時代の写真を見せながら行きました…
自「アイリーンちゃんの頃から応援してます!」
愛理「おぉ~、なつかし・・・」
自「ず~っと応援してます!」
舞美ちゃん「あー、、、ありがとうございます」目超見開いてましたニコニコ
自「昔から応援してます」
舞ちゃん「ありがとうございます・・・」
自「ちっぺの頃から応援してます!」
ちっさー「うわぁ~、、、あ、ありがとうございます…」
自「ナカサキちゃんの頃から応援してます!」
なっきぃ「キャー、懐かしい…」
と、ここですぐに写真下げればよかったのですが、そのまま梨沙子へ・・・
自「あ、今日楽しかったです・・・」
梨沙子「」大爆笑してましたにひひ
梨沙子を引きずってしまって、みやびちゃん以外「今日楽しかったです」としか言えなかった…みやびちゃんには「フランキンセンス好きでめっちゃ聴いてます!」と。みやびちゃんは「ほんとー?ありがとー!」

とても贅沢なイベントでした。ほんと、ベリキューの応援をずっとしてきてよかったなと思いましたうれし泣き