ご訪問くださるみなさま
いつもありがとうございます。
またまた・・・ご無沙汰してしまいましたショック
ご心配してくださった方々ありがとうございます。
 
3~4月は花粉症で体調がすぐれず・・・
5月はGWを過ぎた頃から風邪をこじらせてしまい
会社を数日休んでしまうほどでした。悲しい
(コロナやインフルが少し流行っていたそうですね。。。
熱が出なかったので私はどちらも検査をしていません。キョロキョロ
 
6月は体調は回復しましたが、仕事が忙しくてバタバタしていました。
日中はやらなければいけない仕事が盛りだくさんでアップアップでしたが、
新しいこと(仕事関連)に取り組みたく、
平日の夜や土日を使用して情報を収集したり資料を作成していました。ウインク
 
新しく取り組みたいことは、タイトルに書きましたが
「仕事と介護の両立支援」です。
 
ちょっと固い話なので、ご興味ない方はスルーしてくださいね。
 
世間でも話題になっていますが、当社でも社員の高齢化が進み
当社の平均年齢も50代半ば・・・ポーン
社員の両親や配偶者も当然高齢化しています。
 
貴重な戦力である社員が介護離職となってしまうのは避けたい。真顔
 
このような現状は様々な問題やリスクがある為、
国も「育児・介護休業法」の法律改定を行っているのですが
どうしても「少子化対策」に力が入り、「介護」はまだまだ不足。悲しい
 
私は勤務社労士として会社に社員のみなさんに何ができるんだろう?と日々考える中で
この「仕事と介護の両立支援」について取り組みたいと考えるように。
 
でも、自分ひとりの力ではできることに限界があるため、
上司を巻き込んで進めていこうと考えています。ウインク
 
そこで、注目したのが「助成金の活用」です。
「助成金」とは、「国や地方自治体が推し進めている施策にあった
活動をしている事業主に対して交付する制度」です。指差し
その数は何十とありますよね。
 
社員にとっても会社にとってもどちらも「Win-Win」の関係に
なるように話を持っていきたいと考え、
最終的には社長へのプレゼンを念頭にして
まずは上司へ相談をかねてプレゼンをし、社長プレゼン対策?の相談に乗ってもらうことに。ニヤリ
 
↓はプレゼン資料の一部です。(平日の夜、休みの日にコツコツ作っていました。)
仕事と介護の両立について、当社の現状問題やリスク、
国が「労働者支援・職場環境の整備を求めている」ことを説明し、
職場の環境整備をするためには現在どのような制度があるか・・・
基本的な事から丁寧に説明をしました。ウインク

 

 

就業規則はイントラにアップしていますので、

誰でもいつでも見られる環境ではありますが、

そもそも社員みなさんはどのような制度があるのか等を理解できていない。ショック

(残念ですが、管理職のみなさんもね・・・。)

「介護休業」と「介護休暇」の違いも分かっていない・・・。ショボーン

 

企業側は法律遵守で就業規則に盛り込んでいますが、やっぱり法律通り・・・・。

 

そこで、「助成金」の制度を上手に活用することにより

社員の職場環境を少しでも良くし、会社へもお金が入るように取り組みたいと思いました。

これは両者にとって Win-Winでしょ?指差し

 

労働環境についての事ですので、「厚労省」の助成金制度もありますが、

幸いにも本社や支店が都内にある為、利用できそうな助成金に取り組むことにしました。

 

 

今年に入り介護休業を取得され、復職された方がいた為、

この奨励金制度が使えるのでは?と考えました。

 

本当に利用できるのか?当社が申請ができるものなのか?

募集要項をしっかりと読み込み、何度か団体へも電話をして

不明点をいくつか質問したので進めることができそうだと確信しました。ウインク

 

でもこの奨励金の申請をする為には「育児・介護休業法」を上回る取組を

しなければいけない(就業規則の改定)為、一人ではできません。

 

その為、就業規則を改定したい理由等を丁寧に説明し

取り組むことを了承頂きました。おねがい

 

↓ざっくりと奨励金制度についての要点をプレゼン資料に。

 

 
先週は給与計算やなんやらとバタバタしていたので、
稟議を上げることができず、今週早々に稟議をあげて申請に向けて
本格的に動く予定です。看板持ち
 
少しずつではありますが、助成金の制度を上手に活用しながら
社員の皆さんの職場環境を良くする為に尽力したい。。。
 
物価高が進む中、中小企業はそれにおいつくだけの給与のベースアップを
することは難しいのが現状です。
給料を上げることが難しいのであれば、少しでも就業環境を良くしていきたい。
 
今回の奨励金の申請を足掛かりとしてまだまだやりたいことが沢山。
今年の私の目標の一つである「仕事と介護の両立支援」はなんとか進みはじめました。
 
そしてもう一つ、病を抱えながら就業する社員も増えてきましたので
「治療と仕事の両立支援」にも取り組んでいきたいと思います。ニコニコ
過去には健保組合での仕事を10年以上やってきたので、
社員の健康管理についてもしっかりと取り組んでいかなければいけませんね。
 
↓昨年、この講座を知ったのですが申し込みに間に合わず・・・
今年度の研修日程が公開されたので、今の仕事が落ち着く
8月~9月にかけて取り組んでみようと思っています。ウインク
 

 

その為、またまた勉強の日々が続きます。キョロキョロ

不器用な私なので、仕事と勉強の両立をうまくやるために

またブログ更新や皆様のブログへの訪問ができなくなっていまいますが、

どうぞ心配なさらないでくださいね。おねがい

 

やること盛りだくさんですが、新しいことに取り組み勉強するのは楽しいです。

私はやっぱり休みの日でも勉強している時が心が充実している気がします。
体調に気を付けて計画的に頑張っていこうと思いますウインク
 
☆感謝&感謝☆