CITTA手帳に出会って、人生が変わり始めているまろんです。




 

昨日からCITTA朝活がスタートしました。

 

わたしは、去年の3月はじまりのCITTA手帳から使い始めて、3冊目なんだけど、

CITTA手帳を3月に使い始めて、夏ごろCITTA手帳について、調べてたら、

青木千草さんがインスタライブで

公式の手帳講師を紹介されてるのを見つけました。

 

そして、去年の10月からの瞑想会、3月からの瞑想会に参加しました。

 

瞑想会で出会ったのが、吉川真美さんことまさみんがやってる

午前3時の手帳会。

そこで、全国のたくさんの友達ができました。

この詳しいことは、また別の記事に書くとして・・・・

 

5月に瞑想会が終わって、6月からそこでであった友達が開いてくれる瞑想会に参加して、

朝5時の瞑想が習慣になりました。

 

で、千草さんロスだなぁと思い始めたころ、再び朝活のお知らせが!!

 

昨日からCITTA朝活がスタートしたのです。



なんと、今回は700名の大朝活!!

去年の10月期が365名でスタートだったので、倍の人数です。

千草さんおそるべし!!

 

でも、人生が変わる朝活です。

 

私自身、それまでも朝は得意で、自分だけの時間として、ビデオを見たり、

体メンテをしたり、時には持ち帰りの仕事をしたりという時間に使っていました。

 

でも、瞑想会に出会って、

瞑想を知り、マントラを知り、ヨガ哲学を知り、全国に仲間ができ、

未来を予約して、夢を叶えていくという、新しい自分に出会えました。

 

24年来、会社の方針と自分の仕事の仕方が合わないと悩んでいた主人が

その会社を手放す背中を押せたり、安定した自分の仕事を定年まで続けるという

これまで疑ったことなかったことに少し目を向けてみたりできるようになりました。

 

やりたいことをやれる人生。

 

TO DOから始める1日じゃなく、

WANT TO から始める1日にしよう!

 

そう決めて、人生を歩みなおすことができています。

 

これから3か月。仲間と一緒に朝活ができることにワクワクしています。

 

一緒に参加する方、よろしくお願いします。

もし、これを読んで、気になる方は、毎月1か月での募集もあるのでチェックしてみてくださいね。