私が初めてハンドメイドに

挑戦したのは

長女サクラの妊娠中ビックリマーク

 

 

 

不妊治療の末

一人目を妊娠できたが

心拍確認後の

12週あたりで流産した大泣き大泣き

 

 

 

そしてその数ヶ月後に

再び妊娠できて

産まれてきてくれたのが

サクラだ歩くラブラブ

 

 

 

一人目を流産したので

サクラを妊娠中は

無事に産まれてきてくれるか

怖くて怖くて仕方がなかった真顔

 

 

安定期に入っても

この手で抱くまでは

安心なんてちょっともできない

心境だった真顔真顔

 

 

 

そんな中

担当医から

絶対安静の指示が出されネガティブ汗

 

 

心配した両親や旦那さんとも

話合い

 

妊娠9ヶ月すぎから

実家に帰った

 

 

絶対安静で汗

 

外出もできなくてあせるショック

 

 

それで

始めたのが洋裁だスター

 

 

ミシンの使い方もわからず

 

裁縫なんて興味もなかったし

全くしたこと

なかったので

 

 

 

ミシンの説明書や

本を見ながらの挑戦ビックリマーク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当時

時間がたっぷりあったのと

 

 

お腹の中にいる

子供のための作品を

作ることで

 

 

無事に産まれてきてくれるはずビックリマーククラッカー

 

 

私は赤ちゃんを抱くママになれると

 

現実味を感じることができてアップニコ

 

 

 

自分が作ったものを

着てくれる娘の姿を

想像すると

 

 

きっと大丈夫!!

 

無事に産まれてきてくれるからラブラブ合格照れ

 

 

きっと会えるから照れ

 

 

っと信じることができて飛び出すハート

 

 

私自身が安心することができたから

 

 

没頭してたくさん作った看板持ち

 

 

元気に産まれてきてね音譜

いっぱいお洋服作って待ってるからラブラブニコニコ

 

 

 

祈りながら

願いながら

 

毎日作っていた看板持ち

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この経験が

私のハンドメイドの原点だビックリマークニコニコ

 

 

だから

今でも

子供服を作る時は

 

 

子供たちが私と離れてる間

 

私の代わりに

子供たちを守ってねチュー飛び出すハート

 

という思いを込めて

作っている

 

 

私の想いがこもったものを

身につけている

という安心感がある目がハート

(こう書くとけっこう怖いしキモいかなあ、、w)

 

(まあいつも手作りを着せてるわけではもちろんないし

毎回ものすごい念を込めてるわけでもないよっw)笑

 

 

子供たちの

一番みじかで

子供の体を守ってくれている

洋服たちセータースカート

 

 

せっかく作るからには

 

着心地の良い素材で作るし

 

 

いろんな意味で

私の意志を込めておばけ

(願いのほかにも好きなデザインとか柄とか

けっこうこだわっちゃうw)

 

作っているグラサン

 

 

ハンドメイドって面倒くさいしオエー

 

 

習ったことはないから

完全に素人クオリティだけどハイハイ

 

 

 

こんな想いがあるから

また作りたくなっちゃうのよねデレデレ

 

 

もちろん

子供のものだけじゃなくて

他の作品も同じ気持ちだスター

 

 

私の作ったものが

もし、私の手を離れて

誰かのところにいくことに

なっても音譜

 

 

その作品が

 

 

その作品を

手にとってくださった

その方の人生に

 

ほんの1mmくらいでいいから

 

彩をくわえられたらいいなと音譜クラッカークラッカー

 

 

ほっこり笑顔になれる瞬間が

一瞬でも増えればいいなとほっこりほっこり

 

そう願っているし照れ

 

 

ハンドメイドの良さって

そんなあたたかさラブラブ

なんじゃないかな

 

って思っているイヒビックリマーク

 

 

最新作の試作品はこちら

 

 

 

 

 

↑当時ちょことミャーも一緒に里帰りした爆笑

 

 

→こんな記事も書いてます!

誰からも愛されたことがないと思うあなたへ