こんにちは

毎日ブログ宣言142日目

8月9日

やはり夏に一度もこの話題無しというわけにはいかない…



定期便、時報、と言われるくらい定期的にやってくる爆撃機…

一瞬で焼け野原になったことでしょう。

そこには普通の生活をしている人たちがたくさんいたはず。
普通ったって、今の時代からみたら普通じゃないけど。
でも、日常の中に小さな楽しみ、喜びを見つけながら生きていたはず。

どうして争いは起きるのだろう…

陣地争い?宗教問題?そこから取れる資源の奪い合い?どっちが偉いか?経済問題?

そこには何があるの?いろんな意図があったはず…

私は政治経済問題に疎いのでさっぱり分からない

でも、私は一人の人間、一人の母親として、
平和を祈る🕊
平和を守る🕊
ほんの一滴の水しか落とせないかもしれないけど、平和を創り出したい。
子どもたちに平和な世界を残すのが大人たちの使命だと思ってます。

そして、その作り方は人それぞれだと思う。
美輪明宏さんは文化を大切にする事だって言ってました。
本当に芸術を愛してたら、争いなんてしてる時間が無駄だと気がついちゃうんだと思う。
人と争う事より大切な事は、自分の作り出す世界だと分かってるから。

私もお花に触れさせてもらったり、アクセサリーとか作ったりしてますが、
そちらの脳みそがフル稼働しているときは、
自分の中にあるものと、外から来るいいエネルギーを吸収してグチャ混ぜにして塊にしてる気がする。

そんな時によそ見は出来ないんだよねー。

全体を見渡す目を無くしてはいけないと思うけど、
目の前に降って来る幸せを感じる時がないと、
人はぶれるのかもしれない。

一人一人が小さな幸せをしっかり受け止めて感じてることは、
大きな政治活動みたいに派手さはないけど、
それでもやっぱり地球を幸せにすると思うので、
私はそんな形で、平和を守りたいと思います。






じゃじゃーん!今日の小さくない幸せ(笑)
宮崎マンゴーパフェ〜〜
カフェタイム30分前に並んだのに1回転目のギリギリでした!


中にはシャリシャリシャーベットになってるマンゴーちゃん

友達は


桃パフェ〜〜

超職人なおじさんがフルーツネタを語ってくれる、めっちゃ狭いけど人気店です!

食べたい人、こーるみーぷりーず(笑)